« | Home | »

2015/02/25

 

どうも!
気が付けば2月も終わりに近づいてきましたね!春はもうすぐです!花粉さえ無ければ春は大好きな北沢力です!

 

そろそろ宣材を更新しなければならない時期がやってまいりました。うちの事務所は2年に一度、宣材を更新する機会があります。

 

僕らのいう宣材とは、プロフィールの写真やボイスサンプルなどの事です。

 

別に更新しなくても良いのですが、更新する事によって何かが変わるのではないかなんて事を期待したりして新たな宣材を作ります。

 

特にボイスサンプルは今後二年間の売上げを左右しかねない宣材なのでかなり頭を悩ませます。

 

決められた尺の中でどれほどのアピールができるかを慎重に考えないといけません。

 

前回のボイスサンプルの良かった点、悪かった点などをよーく振り返って、当然、前回のボイスサンプルより良いモノを作らなくてはなりません。

 

ちなみに前回の僕のボイスサンプルは…

http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12111

 

…こんな感じになっています。

 

良かった点は、色々やったおかげで、良いネタが悪いネタがハッキリした事です。

 

悪かった点は、ネタを詰め込もうとし過ぎて一つ一つのネタの尺が短すぎたという点でしょうか。

 

手数が売りの僕としましては、全然尺が足りないので、本当ならもっと沢山やりたい事があったのですが、尺の関係でこんな感じの結論になってしまいました(笑)。

 

ネタが沢山あっても尺という問題があるので非常に苦労します。

 

“手数が売り” なんて事を言いましたが、確かに僕は器用貧乏なので、手数を出さないとという気持ちは強いのですが、そろそろその手数の中でも厳選したモノに絞っていきたいような気持ちもあります。

 

「北沢力は器用に何でもこなす」的なイメージは事務所内にあると思うのですが、逆にコレといった超強力な武器が無いので…いや、無いなんて思ってはいないのですし、全てが超強力な武器(のつもり)だと思ってやっているのですが、結局、器用貧乏的に終わってしまうような感じがしないでもないので「コレに拘ってるんだよーい!」ってモノをアピールして行かなきゃいけないかなーなんて思い始めているような感じなんですよね。

 

一つ一つのネタの尺が短いという前回の反省点と、今後、アピールして行きたいという厳選したネタがあるという僕の願望が上手く一致しているようなので “厳選したネタで一つ一つの尺をもう少し長くしてみる” という感じにしてみようかなと思っています。

 

僕は基本的に “売れなくてもいいから(できれば売れたい)この仕事で食えてナンボ” 的な思想がありますので、器用な部分を封印するのは、仕事のチャンスを逃すような気がして凄く気が引けるのですが、そろそろ重い腰を上げて、一つのイメージを植え付けるようなアピールにして行こうかしら~なんて思うわけですよ。

 

んな事言っておいて、明日には考えがコロっと変わってる恐れがあるようないい加減な人間なので何とも言えませんが、とにかく、宣材を作るというのはアレコレ悩むものなんですよ。

 

結局、前回のままで行くかもしれませんしね(笑)

 

僕の宣材がどうなる事か、別に誰も気にならないでしょうが、誰か気にしてください(笑)!
ヽ(-@∀@)ノ  ヤダネ!

2015/02/25 12:00 | riki | No Comments