« 練習用ミュート・フリューゲルホーン用編 | Home | 演奏したい!! その欲求は、アツいのであります!! vol.2 »
今夜、某SNSを覗いてたら とある方のこんな記事を見つけた。
『 一つクリアすると 次の課題が見つかり、ゴールは無いのでしょうね‼️
だから、趣味として一生ものなんでしょう(^_^;) 』
素晴らしイイ~ じゃないですカ!!!
そ~ですよね~ッ \(^o^)/
と思って、以下の様にコメントしちゃった。
練習して気づく、
CD聴くと気づく、
もっと聴くと気づく、
youtube観て気づく、
Live観て気づく、
楽器や機材に気づかされる、
仲間が気づかせてくれる、
誰かの書いたものとか写真みて気づく、
踊って気づく、
酔っ払って気づく、
Cuba人と話して気づく、
史郎さんとお話して気づく、
プロの方とお話しさせていただくと衝撃が走る!!
押し潰されそう (((o(*゚▽゚*)o)))
やめられまへんな〜 \(^o^)/
と、迷惑な長文 (>_<)
でも、うん うん うん って思ってると、、、
あ!あと、他の素晴らしいジャンルの音楽聴いた時ね!!!
とか、
おッ!! なに言ってんだよ、忘れちゃダメだよ!!!
本番を体験すると 沢山のコトに気づく!!!!
コレが超重要さじゃんかさ!!!
とか、どんどんどんどん思いついちゃう(>_<)
コチラをSNSに掲げられたのは、コチラの方
↓↓↓
どこまで、本気なんだか冗談なんだかワカラナイ サラリーマン コスプレ(>_<)
話のワカル部長と長い付き合いのダメな後輩。とゆー設定???
コチラの方は、素晴らしいLatin音楽のLive会場に必ずといって現れるアンテナの高いアニキ:ダイさーん!!
明るく、美味しく&楽しくお酒と、音楽と、空間を楽しめる達人のひとり♪
声がやたらとデカい!!!
そぉ~だよね!!! そぉ~ですよね!! ダイさ~ん♪
なんて、思いを巡らせてたんだけど、、、
あ~!! って思い出した。
アマチュア・バンド・デビュー初ステージみたいなものから衝撃的に学ぶコトがあるんですよ。
例えば、だいたいの話なんだけど、
ズブのド素人の男の子ちゃんが、中学や高校の頃にアマチュアバンドを初めて6ヶ月~1年くらいするとですね、、、
もぉ~、気分は世界をマタに掛けるロッケンローラーに なっちまうんですよ(>_<)
ロッケンロールのコトは、俺はなんでも知ってるぜぇ!!!! みたいな(>_<)
まぁ~、イイじゃないですか♪
まともな感性の子ほど、その小さな世界は、瞬く間にして崩れ去るワケですから♪
対してですね♪
アマチュア・バンド・デビュー初ステージみたいなのは、くだらない青春映画のネタ如く 涙腺直撃だったりスルんですよ。
むかし、幼馴染の友人がやってる音楽教室の発表会の手伝いをしに行った時のコト。
初めて楽器を触って半年の高校生の女の子ちゃん達4人組。
ハイ。ハイ。ハイ。 ザ・ビートルズのコピーですね。
おッ!?
一生懸命練習したんだね!! ソレはワカる!!
ン?? イイ笑顔だね!!
あれ・・・ 演奏、アツくなってきちゃった???
おお!!! 素晴らしいよ!!! オジサンそんな風にデキないよぉ~(>_<)
と思ってたところ、、、演奏が終わって猛烈な勢いで舞台そでに走り戻ってきた彼女たち、、、
『ヤバ~イ!!! ワタシ達!! 超ォ~カッコヨくナカッタ??? 超ォ~カッコヨカッタヨネ(^O^)/』
と、飛び跳ねて 大ハシャギ!!!
なんなんだ!?!?!? コイツラ!?!?!?
オジサンは、発表会終わって
『よくやたよね~。うん。うん。うん。』とゆ~まいどの光景が展開されると思ってたのに裏切られて
たまならくなって、トイレに駆け込んで号泣ぅ~(T_T)
なんなんだ!?!?!? なんだったんだ!?!?!? アイツらは???? 確かにカッコヨカッタ!!!!
【演奏したい!!】 という思いがアツくて、シンプルで、マジで、強烈で、一生懸命になっちゃうとそ~ゆ~コトが起こっちゃう!!!
この体験は、強烈で 忘れられない。
&この音楽教室。
クラシックのピアノを習いに来てる小さな子供達から大人も居れば、
ロックンロールの楽器を習いに来てる高校生前後の若者達も居るんだけど、
普通には、若者的なひねくれ方をしてるもんだと思うんだけど、、、
まぁ~素直に大人達の言うことを聞くし、小さな子供達にもとぉ~っても優しく気配りが行き届いてる。
なんで??? と聞いてみた。
『お~!! ソレは、簡単なコトだよ♪ 俺達、大人がいつも実力の差をハッキリと見せつけてるからだよ。コッチもかなり必至だけどね。』
納得!!
当然、この体験も、強烈で 忘れられない。
中学・高校・大学・社会人~今に至る間にね、
音楽を聞くことが好きな友人達から、幾度となく言われたことがある。
『音楽を聞くのにそんなに分析的に聞いて面白いの??? 楽しく聞けばイイじゃん。』
仰る通り♪
なんだけど、演奏したい人達ってそぉ~はイカないんだよね♪
難しく考えてるワケじゃなくて、気づけば&気づくほど楽しくなっちゃうラビリンス♪
&されど、プロのミュージシャンになるワケでもないのだから(>_<)
とゆー、ささやかな自重&自嘲も若い頃にはあったりしたさ。
しかし、コレは止められん!!
むしろ、匍匐前進したコトを後悔しかねないくらいさ♪
音楽は、深い!!
大衆音楽は、深い!!
大衆ダンス音楽は、深い!!
音楽は、世界だ!!
ダイさーん!! 今度、遊ぼうねぇ~(^O^)/
※なお本文は、ダイさーんに未承諾で写真までアップしておりますので、予告なく削除されることがございますm(_ _)m