« 普通のコトを整理して改善し、普通を続けるコト | Home | 元気が出た映画 『川の底からこんにちは』 »
こんなことを耳にした。
「地震後だんだん体が固まってきた。ストレスがたまってきたみたい」
念のために言っておくが被災地の方ではなく、東京の元気な人の話。
単純なことなので単純に言わせてもらうが
『体を動かそう!!!汗をかこう!!!』
もうこの一言に尽きる。
少々気が向かなくても体を動かした後は体も心もスッキリする。
動くことが習慣化されてると、発散の仕方がわかるのでそれほど「固まる」ということは少ないように思う。
日ごろ動いてない人はしんどい、大変、きついからイヤだ、とか
なんだかんだ理由をつけるが、別に自分に向かないものや、最初から過酷なトレーニングをする必要はない。
ダンベルを持たなくても、何キロも走らなくても、他に方法はいくらだってある。
私がサルサにはまっていた時、
サルサバーへ行き、2時間ほどほとんど座ることなく踊り続け、
少々風邪気味だろうが帰りは元気になったもんだ。
ちょっと体が重いと感じてても動いた後は体がすっきりするのだ。
このスッキリ感をとにかく味わってほしい。
もしかしたら最初は筋肉痛になるかもしれない。でもスッキリ感が味わえれば
もう占めたもの。後は継続すればいい。
デブまっしぐらにならないように!
年老いたときに少しでも長く自分の足で歩けるように(これは大事なこと)
きちんと動ける体を作っておこう!!!
散歩だっていい、家でこっそり踊り狂ったっていい、体を動かして
気持ちを元気にしよう!
話はちょっと変わって、先日のサッカーチャリティマッチには感動させられた。
カズが決めた執念のゴール!
選手それぞれの被災地への思いがつまったゲーム!
チャリティマッチだけど本気でゲーム、素晴らしかった!
カズはインタビューで「明日ボールを蹴る子供が一人でもいてくれたらうれしい」と言ってた。
ひとりどころじゃない、きっと見た人は全員、夢と希望と勇気をもらったはず!
最近やっとスポーツやイベント等が再開してきた。
『元気になろう』という声があちこちで聞こえてきた。
自粛ばっかりでは元気になれない!復興なんてできないぞ!
元気になろう、日本人よ!!
体を動かそう!笑顔になることに罪悪感はいらない!