« 増える風俗嬢志願者と格差 | Home | オーディション »
2014/08/28
産後3ヶ月近くなり、やっとバレエの稽古を受けることができた。
3ヶ月が早いか遅いのかは分からない。もちろん人によってなんだろうけど。
復帰早いね、なんて言われもしたが自分としては”やっと”という感じ。半年、一年も稽古を休んじゃったら身体を戻すのは本当に大変。気力すらなくなっちゃいそうだと焦り、稽古を受けたくて仕方なかった。
果たして身体はたるんでた。
腹筋は意識しづらくなるし、足はつる。稽古が終わればまさかの筋肉痛、骨盤の辺りも不快感があったり…。そりゃ仕方ないよね。産まれる2週間くらいまでは稽古してたけど脚はむくんでたし、さすがにジャンプはもう飛んでなかったし。身体のバランスが変わってたから本当の意味での稽古はできてなかったもんね。久々のジャンプの重いこと!腰が落ちちゃってタイミングも悪い。さらにポアントなんて致命的。脚が持ち堪えないこと(苦笑)
とはいえ悪いことばかりではない。
筋肉が落ちた分、どこをどうやって動かすのか、身体を作り直すようにフォーカスして稽古できるのはすごく貴重。ずっと続けて稽古してると見えなくなっているものに気がついたり。
つま先をのばして、頭を引っ張り上げて、指先に神経を這わせ、二の腕を上げて、脚の力を抜いて、肩を横に…改めて身体を作り直す!
自分の身体に集中できるってすごい幸せな時間だ。
上手い、下手はともかく、この集中を知った人は病みつきだよね、と再確認した日でもあった。
2014/08/28 09:23 | aimi | No Comments