« シガーボックス大会 | Home | 新たなる敵、現る »
以前、「風が吹いたら」という話を書きましたが。
フリーダイバーの行動は本当に、風に支配されてるのでは。。と思います。
風の中でも特に台風には完全にお手上げ。
7月初旬の台風8号ノグリー・・この時期まさかの超大型台風・・
数ヶ月前から用意周到に準備していた計画は全て白紙。
こんな時は・・ともかくあっさり諦めて
そして「さぁ。これからどうしよう。」
とちょっとワクワク別のプランを・・あらゆるオプションを考えて見ますが
あっという間にタイムリミット。
ひとまずせっかく手配していたチケットで台風一過の那覇へ。
まあ、風に流されてみるのも武者修行です。
まずは到着早々、沖縄チームの皆の練習に混ぜてもらいました!
今回はストイックにトレーニングをするつもりは毛頭無かったのですが・・^^;
風が吹いてトレーニングの代わりに海遊び、は良くあるパターンですがその逆もあるんですねえ。
この日は海況が悪く船が出なかったため、真栄田岬にフロートからロープを垂らして練習です。台風の影響か、大分濁っていましたが、それでも梅雨時の東京から来た私にとってはパラダイスです。
久々にロープに沿って潜る、静かな瞬間。いつものモノフィンではなくて、
細長くて柔らかいカーボンのロングフィンでゆっくり潜ります。
10m…15m…20m… しばらく忘れていた「水圧」はあたたかく感じました。
そして、青の洞窟へ!
トレーニングを終えて自由な人魚みたいになった福田選手が洞窟への案内役です。
青の洞窟周辺には人がいっぱいです。
すると、ひょいっと人魚は水中へ。
なるほど、水面は大混雑ですが、水中は空いています。
幻想的。混雑していても濁っていても十分美しい「青の洞窟」でした。
そして、いつもの「恩納の駅」でごはんを食べ、いつものお風呂に入り、
渡嘉敷先生のゴッドハンドマッサージを受けてすっかり快調。
あれ、本当にトレーニングに来たみたい・・?
いつも通りのようでいながら、全部計画外なので、なんだか新鮮です。
あっという間に夕方。サトウキビ畑に陽は沈みます。
天気予報は曇りだったのにずっと晴れていました。これも予定外ですね。
だんだんと夜に。
東の空を見ると大きな月が出ていました。スーパームーンです。
風の吹くまま、北へ北へと向かいました。
つづく