« キャバ嬢のメンツ | Home | 糖質制限と「黒引き」~見えてきたもの »
2014/05/29
私事ですが。
今年は登山なぞを始めようと決めまして、
もともと山男だった主人の指示のもと
密かにトレーニングを積んだり山グッズを揃えたりと、
山ガールならぬ山オンナに進化中でおります。
そういえば、小さい子供のころにアスレチックが大好きで、
とくに池ポチャンやら高所やらのやや危険を伴う場所にワクワクする性質なのでした。
そんな忘れていた部分がムズムズ、
山もどうやらトレッキングもクライミングも好きかもしれないのです。
(体力ありあまる年齢でもないので限られた範囲ではあります)
そんな手先を石やら岩やらと仲良くしなくてはならないこの先、
私にとって大きな壁が一つ。
そう、ネイルです。
長い爪なんて山では当然ご法度。
危険すぎますし、装備やら準備の段階で折れてしまうこと確実です。
また手先指先を酷使する環境では、
自ずと節くれだった指になることも容易に想像できます。
以前なら爪に支障がある状況(ボーリングとか)は極力避けていた私。
しかし今回は山が勝っているようで、爪はギリギリまで短く、
負担の少ないジェルポリッシュにしています。
でも長年、爪を立て力を集中させる仕草から遠のいているので
なかなか握力を活かし切れない問題も発生中です。
山とネイル。
この関係をどう両立させるか、楽しみな課題なのです。
山ネイリスト誕生となるでしょうか。
2014/05/29 09:37 | makiko | No Comments