« | Home | »

2014/03/18

こんにちは。

名古屋はずいぶん暖かくなってきました。
桜が咲くのももうすぐですね。

先回のコラムにも書きましたが、我家は既に桜が満開なんです。
娘の大学受験合格。
喜んでいたのもつかの間で、桜満開どころか春一番の突風で花びらも吹き飛んでしまいそう。
住む所の手配や、家電や生活雑貨等を揃えるのにとんでもない出費がかかっています。

そんなおり、少しは気分転換でもしようと足車のスマートのキャンバストップを開けて、オープンでドライブしようと思ったら…。

ギギギギ…。

めっちゃ嫌な音が。

すぐに屋根を開けるのを止め、元の状態に戻す。
どうやらキャンバスを開けるワイヤーが外れかけているようで、インターネットで調べたら即修理して下さいとの事。

はぁ~~~~。

ここにきてまた修理代がかかるのかぁ。

知人(女性)とその話をしてたら「車って壊れるのもなんだね」と。
彼女はお父さんがトヨタにお勤めとあって、家の車は全てトヨタ。
彼女からしたらトヨタ車が車の基準になっているわけで、僕の様に常に修理をしているのを不思議に思っていたようです。

出来の悪い子程可愛いと言うじゃないですか。
1つ1つ修理しながら乗るのも、愛情が湧く?んですよ。。。

とりあえずは屋根は閉じたままで乗ります。。。

 

 
じゃまた

2014/03/18 09:00 | taro | No Comments