« | Home | »

2014/01/28

こんにちは。

今回は、僕がスポーツカーと触れあいだした時の事をお話します。

僕が初めてスポーツカーに触れたのは、大学生の時でした。
アルバイト先の専務に乗せてもらったユーノス・ロードスター。
真っ青なボディカラーで、何と言ってもカッコいい。
ものすごく低い車高で、目線の位置が乗用車とまったく違います。
また、乗っている人を取り囲む様な室内デザインと、まさに抱きかかえられる様なスポーツシート。
キビキビとした走りなど、それまでに体験した事の無い感激をしたのを、未だに良く覚えています。
その時のキャッチコピーが「人馬一体」。
手足の様に気持ち良く走ってくれる車でした。

その後、社会人となって初めて買った車が、ユーノス・ロードスター。
学生時代の記憶が鮮明で、どうしてもまたあの人馬一体感を得たかったんです。
が、せっかく買った車なんですが、4か月後に売却する事に。
当時付き合っていた彼女との結婚が決まり、婚約指輪に化けてしまいました。

それから結婚するまで車は持っていませんでしたが、結婚する時って何かとお金を使うじゃないですか。
その勢い余って車を買う事に。
買った車が、またしてもユーノス・ロードスター。
丁度限定車が出るという事だったので、新車で購入。

このロードスターはとても大好きな車で、思い出の沢山詰まった車です。
新婚旅行で名古屋⇔九州一周をしましたし、希望ナンバー制度が始まって最初に「…1」のナンバーを付けてマスコミに報道されたりもしました。

カウンタック購入までの9年間、乗り続ける事となりました。
今でも大好きな車で、機会があればまた乗ってみたい1台です。

 
じゃまた。

2014/01/28 09:00 | taro | No Comments