『ヒロさん、SALSAとかって詳しいんですよね???
どこへ遊びに行ったら一番楽しいですか???』
『お~♪ 【Sones de Oriente】がLiveをやってる日に、
六本木のBodeguitaって言うCuba料理のレストランへ行くのが最高だぜ!!』
何度も尋ねられたことだけど、
『一番楽しいですか???』って聞かれたんだから、そ~としか応えられんだろ♪
だって、【一番楽しい!!】 だぜ♪
サルサ・クラブも、サルサ・ダンス・レッスンも、ライヴ・ハウスのサルサ・ライヴも楽しいが、
美味しい食事とお酒があって、素晴らしい音楽があって、楽しいお喋りとダンスがあった方が
そりゃどこまでも楽しいだろうさぁ~♪
下手したら、日本の文化から弾かれちゃってた
そ~ゆ~万国共通の週末の楽しみ方を
疑う余地もなく当然と思ってたお店が【Bodeguita】で
疑う余地もなく当然と思ってたバンドが【Sones de Oriente】]
ど~ゆ~ワケだかレストラン【Bodeguita】も【Sones de Oriente】も一時は我が国から消滅しちゃってたんだけれども、、、
当然のことながら復活した。
【Bodeguita】は、2年ほど前、下北沢に♪
【Sones de Oriente】は、昨年その【Bodeguita】で♪
実は今週、その【Sones de Oriente】がついに!!
オリジナル・メンバーで完全復活しちゃうんですよ!!!
こりゃ、居ても立っても居られない!!!
吾輩の辞書に【落ち着き】って言う語句は載ってねぇ~よ!! 今週はさ♪
【Sones de Oriente】について知りたかったら、俺が書いてるこの【SALSA!! 歌いたい!! 踊りたい!!】を最初の寄稿から読んでおくれよ!!
俺が世界一大好きなグループだよ!!!!
【Sones de Oriente】について、もっと知りたかったら♪
コレに来てくれ!!!!
↓↓↓
ど~なるかって言うと♪
超ぉ~楽しい気分になれるからだよ♪
↓↓↓
☆2013/9/5(木)
伝説のSonero達!! 【Sones de Oriente】
ついに【SAYAKA】(vi.)を含むオリジナル・メンバーで完全復活!!!
池袋ラテン・バー 『Relaciones/レラシオーネ』
Cubaの弦楽器:Tres の草分け:末永雄三氏が結成した【Sones de Oriente】は、SalsaでLatin音楽に出会った1990年代~2000年代~の日本の踊るLatin音楽ファン達に衝撃をもたらした!!
あの頃、Latin音楽に傾向したファン達の誰もが『SALSAが最高ッ!!』って思ってった。
【Sones de Oriente】の
1st.Stageは、瞼に月が浮かぶような美しい演奏。
2nd,Stageは、テーブルを飛び越えて笑顔とお喋りと歌とダンスの花が咲き乱れた。
ラテン音楽ファン達は、或はSALSA系ダンスファン達は、
一瞬にして5人のメンバー達に魅了されてしまった。
当時、映画【Buena Vista Social Club Band】の大ヒット影響も生々しい中に関わらず、
我が国が誇るSon Group【Sones de Oriente】は、【Buena Vista~】以上に
日本のLatin Danceファン・Latin音楽ファン・音楽ファンを魅了した!!!
SALSAは、踊れない日本人達に踊る喜びを啓蒙したが、、、
【Sones de Oriente】達が伝えてくれたものは、それどころじゃないぜ♪♪♪
☆2013/9/5(木)
【Sones de Oriente】Live
19:00 open
19:30 【Son】無料ダンスレッスン
20:00 【Sones de Oriente】1st.stage
21:30 【Sones de Oriente】2nd.stage
(※入れ替えなんかないよ♪)
【Sones de Oriente】
tres.:末永雄三
guitar:Mucho
bass.:小泉哲夫
vocal:MAKOTO
violin.:SAYAKA
【Son】無料ダンスレッスン
Ukkari☆エイミー&ヒロカワ
music charge : 予約=3,000yen 当日=3,500yen (税込・ドリンク別途)
池袋ラテン・バー
『Relaciones/レラシオーネ』
豊島区池袋2丁目12?9 広瀬ビル-3 4階
TEL: 03-6912-7239
http://relaciones.jp/
※池袋のLatin Bar【Relaciones】で恒例♪
Live前の無料ダンス・レッスンには、
熱烈な【Sones de Oriente】フリークである私:廣川昭彦と
JunkStageでお馴染みのエイミーも
【Son】無料ダンス・レッスンのご案内役として登場♪
こちらもお楽しみに♪
その昔、30歳くらいの頃。
新卒以来のサラリーマンだった頃。
8月の炎天下の下であろうと、
長袖のワイシャツ着て&上下のスーツだったものさ。
一度、事務所の外に出たら、いつでもそうだったなぁ。。。
意地でも上着着てたし、慣れちゃってたし、汗もさほどかかなくなってくる。
俺達は、営業で、お客様方が欲しい商品を作って、or 買付けて、提案して、、、
人に会う仕事だから、スーツ&ネクタイは、必須だから!!
と無駄に真面目にカッコつけてた。。
それでも、
いつもより気合の入った企画、事務仕事、倉庫作業、イベントの準備なんかがあると、短パン&Tシャツで仕事してワケだし、
「ホントに仕事するときは、短パン&Tシャツだよな♪」って、同僚達も口にしてたし、そりゃ当然事務仕事だって短パン&Tシャツが楽だよな。
同時にさ、『ネクタイなんて飾りでしかないんだから、本来どちらかと言ったら、夜遊びに行く為のスーツだよな。』などとも思ってたさ。
そ~思うよね?
このくそ暑い国で、日本人はいつからスーツ&ネクタイで仕事するようになったんか???
今、夕方~夜、帰路の電車で道端で、いろんな人達を見掛ける。
ノーネクタイ、ノー上着ながらもワイシャツ姿でぐったりと力尽きてるお父さん達の姿を見掛ける。
かたや、短パン&Tシャツながらも、「俺は、ガンガンに仕事片付けてきたぜ!!」ってオーラを放ちながら颯爽とスタスタ歩いてるお父さん達もいるのにさ。
この辺りの日本人達の感覚の不器用さつくづく嫌じゃない???
暑いんだから、休むなり
涼しいカッコして働けばイイじゃん。
誰か文句言うのかね?
そんなアホらしいことで、お客様方や会社にヘリクダル意味なんて本来あるハズがないよな♪
『暑いから♪』って極めて当たり前&共通の事情があるのにね。
そんなコトに文句言う小さいヤツが居るなら、
って、殴っちゃえばイイのにね♪
いやいや、ダメだよ殴っちゃ♪
でもさ、くだらない日本の会社の上司っていう連中とか
単に年嵩だからって威張ってる年寄りとかってさ、
不自然なコト言っても、それが会社の習慣だから♪
それが世間の常識だから♪
まさか、若造に殴られる!! なんて想定してないワケじゃん。
意味もなく、会社や世間に守られてる気になってるワケじゃん。
不自然だとも思ってないわけじゃん。
アレ、そ~と~マズいよね???
そ~と~頭悪いよね。
ヨーロッパ人がスーツ&ネクタイで仕事してるか???
新日鉄、トヨタ、ソニーの開発者達がスーツ&ネクタイで仕事してたとは思えないよな。
農林水産業の方々がスーツ&ネクタイで仕事してないし
スーツ&ネクタイで仕事してきたのは、むしろナイトクラブのミュージシャン達だったんじゃねぇのか???
日本の夏はそもそも暑いぜ♪
ど~も日本人は、なにかのせいで思考を毟り取られちゃってるんだよな。
下手したら、老人になっても生徒手帳の規則に縛られてるからな日本人は。
真冬に暖房掛けまくってOLちゃん達はノースリーブ♪
真夏に冷房掛けまくってみんなビシッとスーツ&ネクタイ♪
原子力発電所のおかげでね。
そんなこと、まかり通ってきてたんだもんなぁ。。。
日本て、やばくない???
おう!勿論これもSALSAの話だぜ♪
音楽聴かずに、1.2.3.~って踊る
妙なルールがなくっちゃなにもできないダメな日本人そのものの姿じゃねぇ~か♪
年寄り達だけじゃなくて、俺らも若者達も似たようなとこあるんだよなぁ~。
皆さん、おはようございます♪
皆さん!! 代々木公園のイベント行ったことある???
楽しいよねぇ~♪
タイ・フェスティバル♪
ブラジル・フェスティバル♪
ジャマイカ・フェスティヴァル♪
アセアン・フェスティヴァル♪
等、他、等、他、等、他、、、、、♪
楽しいねぇ~♪
今年の5月に初開催されたメキシコのフェスティヴァル
:シンコ・デ・マヨも楽しかった♪ 美味しかった♪
各国テーマの楽しくて美味しいフェスティヴァルが
年間を通じて代々木公園では開催されてる♪
ブラジル・フェスティヴァルも、毎年大盛況♪
だけどね!!
中米~カリブのイベントってジャマイカ・フェス以外にはちょっと記憶になかったのさ。
それが、今年初めて5月にメキシコ・テーマのイベントが開催されて盛り上がったかと思ってたら♪
ついに今週末開催!!
【カリブ・ラテン・アメリカ・ストリート】初開催!!
そして!! 我らが日頃大変お世話になっている大好きなLatin Bar!!
出店3年目にして、早くも我が国を代表するLatin Live Barに成長した
【池袋Relaciones】が出店する♪
これは、大変だ!! ってんで
私とエイミーさん 二人そろって
【池袋Relaciones】の出店スタッフとして参戦してきます!!!
俺達は、楽しむぜぇ(^O^)/!!!!!!!!!!!!!!!!
【池袋Relaciones】自慢の美味しいMojito!! &Beer!! は、大盛り!!
Cuba人:Frank Abel監修の美味しいCuba料理でお出迎え!!!
お手頃価格で真夏のLATIN激旨をいただいちゃいましょう(^O^)/
皆さん!!!! 遊びましょう(^O^)/!!!!!!!!!!!!!!!!!!
☆2013/8/10(Sat)~11(Sun)
~夏の代々木公園がカリブ・ラテンアメリカのテーマパークに!~
【THE CARIBBEAN LATIN AMERICA STREET】
10(Sat)10:00~20:00
11(Sun)10:00~19:00
入場無料・雨天決行
カリブ・中南米の料理、お酒、音楽が代々木公園に大集合!
代々木公園イベント広場
(同時開催:ASEANフェスティバル)
イベントの情報は、こちら♪
↓↓↓
http://www.guavaberry.jp/TheCaribbeanLatinAmericaStreet/
皆さん、こんばんは!!
ある夜、俺は突然、たまらなく嫌になったんだ!!
ト、言うか、、、 ある夜、唐突にキレたんだ(>_<)
『俺は、46才にもなって、しばらくまともな靴を履いてない!!』
『、、、、、しばらくまともな靴を履いてない!!』
で、奥様にお願いしたんだ。
日本製のちゃんとした革靴が欲しい。
靴底も革でできてるちゃんとした靴が欲しい。
大人なんだから、超スタンダードな奴がイイんだ。
って言ったら、
『そぉ~だね。』
って、あっさり買ってくれた♪
超!! ありがとう!!
Mucho Gracias!!
靴底も革ッ!!!
靴には、【HIROKAWA】って書いてあるけど
俺のシグネーチャー・モデルってワケじゃないぜ♪
株式会社 ヒロカワ製靴さんて靴屋さんのちゃんとしたmade in Japanさ♪
まだ、4日間しか履いてないが、既に2回磨いた♪
ムフフ。。。
だから、、、
俺は、今夜、突然、たまらなく嫌になって、、、
『俺は、46才にもなって、弾き過ぎて穴の開いたギターを使ってる!!』
『、、、、、弾き過ぎて穴の開いたギターを使ってる。。。。。』
【穴の開いてないクラシック・ギターが欲しい!!!!!!】
【今時の弾きやすいエレキ・ギターが欲しい!!!!!!】
【俺のTresにPickupを着けてくれ!!!!!!】
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ちょっとムリだろうな(T_T)
ところで、靴の話さ♪
俺には、子供の頃からとっても可愛がってくれた年嵩の従兄のお兄ちゃん達が居るんだけれど、母親が200回は口にしたネタがある。
従兄の二郎さんは、青年になった頃 うちの母親に初めての革靴を買って貰ったそうな。
『キュッ キュッって音がする♪』ってとても嬉しかったそうだ。
だから、『昭彦(俺)が大きくなったら革靴を買ってやる!』
ってずっと言ってくれてたし、
実際に高校生になる時に【REGAL】の革靴をワシントン靴店で買ってくれたんだ♪
嬉しかった!! って言うよりも、
なにか大変な品を買って貰っちゃったらしい!!
ってんで、えらく緊張しっちゃったのを覚えてる♪
一生覚えてる出来事だな♪
そして、今回奥様に買って貰ったヒロカワ製靴さんの【スコッチグレイン】さ♪
実は、大昔、独身時代にアウトレット品で購入したことがあるのだが、
とても丈夫で修理しながら長く履いてた♪
驚いたのは、新品の最初から超ピッタリで一度たりともどこも痛くならなかったってことさ♪
俺は、Brand New My Shoseを何時おろそうか?と考えた、、、
考えるまでもなく、、、
先日2013/8/4(日) 最も老舗で且つ新しくて、綺麗で、ゴージャス!!
六本木のラテン・ダイニング&バー【PARAISO】さんのイベント!!
【SUNDAY LIVE】への出演が決まってた♪
サウンド・チェックが終わって、衣装に着替えて、木の床の客席というか、ダンス・フロアに新しい靴で進んでみると♪
それこそ『キュッ♪ キュッ♪』って感じなわけですよ♪
気の床を掴んで&滑る革底の質感がたまらなく心地良い♪
『俺は、踊り出したい気分になっちまった(^O^)/』
日頃、サルサなんかについて書いてるもんだから、
サルサ・ダンスの啓蒙活動でもしてるかの様に思われがちだけれども、
そ~でもない♪
『サルサ・ダンス・レッスンなんかで、1.2.3.4.って練習したって踊れる様にはならないぜ♪
音楽を聴いて踊ろうぜぇ♪ そもそも、踊る心 がなくっちゃサルサ・ダンスなんて痛いだけだよ(>_<)』
くらいの感じで、大多数のサルサ・ダンス・レッスン、パフォーマンス・ファンに対しても
インストラクターさん達に対しても結構平気で批判的だったりする。
今回、真新しい made in Japan 革底の革靴♪
『俺!! 踊りたい!!』
って、心 踊っちゃったもんねぇ♪
『おおお!! こ~ゆ~心の踊り方もあったねぇ~♪』
という再発見でした♪
ウチのバンド:Ukkari☆Sonの皆様方♪
そして、楽しいひと時をお過ごしくださったお客様方♪
みなさま こんばんは!!
【来年の夏こそは、遊んで暮らすんだ!!】
たっぷり寝て♪ ゆっくり食べて♪ ゆっくり歩いて♪
本なんかもゆっくり読んで♪
急がずに過ごそう♪
そう思い定めて25年くらいは過ぎちまっただよ。。。
この真夏の過酷な暑さの中で働いたって、
社長は余計に給料くれるワケじゃないし、
自営だってモノなんか売ってたら儲かりにくいよな。
生産性の少ない仕事なら余計だわな。。。
下手したら、昔の『辛い時こそ頑張れ!!』的な部活動みたいな生活になっちまう。。。
夏祭りの神髄は、
働く者達が『ギャ~ッ!!』と発散するためなんだろうな。
俺もそ~と~に働いてきたけれども
外資の企業にやってくる単に いちサラリーマンのヨーロッパ人なんかとも
生活が違い過ぎる。。。
何故だ???
まぁ、それは、そうとして
従業員の皆様方の為に!!
と言いつつ捨てる経営者も居れば、
拾う神もあるもんでね♪
俺の働き場もあるワケですよ♪
☆2013/8/4(Sun)
Sunday Live : Ukkari☆Son
at 【PARAISO】LATIN DINING & BAR
ウチのバンド!! Ukkari☆Son
【PARAISO】の大人気定例イベント
『Sunday Live』にお招きいただきました!!!
【PARAISO】と言えば!!
圧倒的な人気の老舗ラテン・バーがリニューアルして再スタートした
新しくて!! 綺麗で!! ゴージャスで!! 大きなお店!!
日本を代表する六本木のラテン・ダイニング・バー!!
日本のラテン文化の中心地!!
筋金入りのラテン・ファン達からも
新しいファン達からもとても愛されてるお店!!
お酒もとっても美味しいが、
お食事やおつまみもビックリするほど美味しいお店!!
ホントにビックリするほど美味しいよ♪
そして!!
【Sunday Live】とは!!
日本を代表して活躍する素晴らしいラテンバンドが週替わりで出演する大人気イベント!!
ウチのバンド!! Ukkari☆Son!!
この夏のハイライトだな!!
心を込めてアツく演奏してきます!!
往年のサルサ仲間達が多く集まるこのお店で、
新しいラテン・ファン達にも挨拶してこなくちゃな♪
8月最初の日曜日!!
是非!! 遊びにいらしてください!!
この日は、なんと!?!?
エントランス FREEです!!!
皆さん、例えば、音楽を指し示すいろんなジャンルの名前をご存じだと思います♪
ジャズ、ブルース、ソウル、マンボ、サルサ、サンバ、シャンソン、カンツオーネ、ファド、フラメンコ、等々からクラシック♪
誰もが、音楽を好きだと言うのだけれど、
でもさ、、、ホントに知ってるかい???
ハワイや沖縄に旅行してハワイアンや沖縄の音楽の魅力を体感してシビれた方々は大勢いらっしゃるかと思う♪
ジャズ、ブルース、ソウル、ジャズ、サンバ、ラテン、etc
みなさん、よくご存じの なんとなくその音楽をイメージできるものでさえ、
よくてCDやレコードでしか知らないんじゃないかな???
大抵は、CMのBGMで聴いたことがある程度でしょ。
サルサなんかも、ココ20年ばかりは流行っているけれども、、、
って言ったって、大抵の皆さんは、ダンス・レッスンのことだと思ってる。。。
週末にいろんな人々が集まって、美味しく飲んで、食べて、お喋りして、そして音楽があって、ダンスがある。
そういった万国共通の普通の世界を体感しにいらしていただけたら♪
楽しいと思うんだよなぁ。。。。。。。。。。。。
今度の日曜日!!!
もちろん、ご飲食は別料金だけど
エントランスもミュージック・チャージも無料!!!
是非!!! 楽しい週末をお過ごしにいらしてください♪
俺達、日本人!!
街に出ようぜ!!!
元気に行こうぜ♪
元気な外国人達に食われちまうぜ♪
☆2013/8/4(Sun)
Sunday Live : Ukkari☆Son
PARAISO LATIN DINING & BAR
1st. Stage 20:30~21:15
2nd. Stage 22:00~22:45
entrance free
【PARAISO】 LATIN DINING & BAR
港区六本木7-10-3 小林ビルB1
Phone 03-6447-1963
http://www.paraiso-bar.com/jp/top.html
※PARAISOのお料理は、本当に美味しいよ!!
PARAISO未体験の方は、HPで美味しいお料理を下見してね♪
あ~あ、もちろん♪ エイミーさんも一緒だよ♪
【アートでみえる美と快楽】 エイミー/junkstage
http://www.junkstage.com/aimi/
若者達っていったい???
TVでは、若者達が、、、若年層が、、、
ん~~~、新聞でも、ネットでさえも、
若い世代が、、、
と書いてあった気がしてならないのだが、、、
そのことに、とても、とても、とても違和感を覚えた。
選挙フェス、心が震えたのは、若者達だったか???
選挙フェス、沢山の演説、LIVE/youtube見入っちゃったけど、、、
例えば20代であろう人達の姿も声も見えたし聞こえたけど、、、
熱狂する声は、もっとオジサン達の声だった様に聞こえた。
あんな映像は、僕ら大人になってからは観たことがない。
20代じゃねぇ~だろ~???
かと言って、70代でもねぇ~だろ~???
という男女の顔、顔&顔が演説するステージに注視していた。
若者達??? 若年層???
大人達じゃん!!!!!!
三宅洋平 30代後半の大人じゃん!!!
心、動かされちゃったの
ある意味まともな大人達もじゃん!!!
ホントにすみません!
俺、参院選の前日まで知らなかったよ。
1.5時間くらいは、
『いやいやいや、嘘、嘘、嘘。
こんなヤツいるハズがない!!! 本物であるハズがない!!』
という気持ちを持ちながら、、、
どんどん惹きこまれちゃった。
演奏も巧い!! 美味い!!
素晴らしい歴史的な音楽の要素を自分のものにしちゃってる!!
歌も巧すぎる!!
声も素晴らしい!!
言うことは、
【全ての武器を楽器に!!】
俺なんか、それだけでもイイ!!!
それは、ホントにカッコイイ!!
【夜中に踊ったってイイじゃん!!】
あ、もう充分♪
【自分で野菜作れよ!!】
ホント、マジで!!
暑過ぎて迷惑してるんだ、
みんな庭でベランダで緑を育てろよ!!
【いいから、今、力を貸してくれ!!
後々ダメだったら、
オイ、どうしたんだ?手伝うことあるか?
って言いに来てくれ!】
ってスゲーな♪ 超当たり前だよな♪
【言葉で本気でケンカしろ!!】
【最後の最後に話し合いで分かり合え!!】
【分かり合うために、言葉がある!!】
【もっと分かり合うために音楽や芸術があるんだ!!】
ジぃ~ん。。。
【今まで、
誰に投票したらいいのかわからないのに
選挙なんか行ったって仕方がない、
と思っていたある意味まともな大人達。】
日本人集団がとても苦手とする
本来当たり前のコトまでタブー視して
うやむやにしてしまう王様の耳はロバの耳的、
サラリーマン的自制???
そんなことにも平然と言及してる当たり前さの一例。
アイツ、ヤバいよ!!
俺、コイツは、
イチローか???
チェ・ゲバラか???
スーパー・スターの登場か???
と熱くなっちゃいました。
俺、小泉さんて、たいした理由もないけれども、とても大好きなのさ♪
『感動した!!』だけでも充分!!
鳩山さんも嫌いじゃない。
阿部さんも嫌いじゃない。
麻生さんは、とても嫌。
だって、わかんねぇし、大変だったろうと思うし。
まぁ、いずれにしても『さん』付けさ♪
三宅洋平は、カッコ良過ぎる友達みたいだから、
呼び捨てにしてもイイと思ったんだ♪
皆さん、こんばんは!
近頃、超得意技の前日告知です(>_<)
明晩!!
☆2013/7/13(土)
赤坂にあるCuba人のお店♪
夜遊びムード満点の素敵なお店:【Ahi Nama Tokyo】にて♪
我がバンド:Ukkari☆Son主催の
【Son-Salsa Party “Vamos a bailar”】
第42弾!! 開催です!!
凄くない???
第42回目だってさ♪
たいしたもんでしょ♪
今回もまた♪
美味しいお酒をいただきながら、楽しくお喋り♪
そして、SonやSalsaを踊って大バカ盛り上がりッ(^O^)/
未だに、Salsa=Salsa Dance みたいな風潮の色濃い日本のラテン音楽シーンですが、、、
シンプルに行こうぜ♪
普通でイイじゃん♪
お客様方!!
今回もまた お好きな様に楽しんでね!!!
お客様方の思い思いに過ごせる
お客様方主役の
本格的!! 王道的!! ラテン・パーティーやってます(^O^)/
☆2013/7/13(Sat)
Ukkari☆Son Presents
『SALSA PARTY vol.42″Vamos a bailar”』
at Ahi Nama Tokyo
Open 19:00 Start 20:00
Son Live:『Ukkari☆Son』 &DJ Time
Entrada 2,000yen c/1Bd
Latin American Bar 【Ahi Nama Tokyo】
3 minutes from Akasaka-Mitsuke Station
B1F, 3-19-9 Akasaka,
Minato-ku, Tokyo
TEL: 03-6435-5331
http://ahinama-tokyo.jimdo.com/
みなさん こんにちは♪
関東甲信越 梅雨明けいたしました!!!
海に山に出掛けたいッ!!
ワァ~オッ!! Rock’n Roll!!
って言うソワソワモードと
暑さに耐えきれない中年モードの多重人格中です♪
ところで、コレは宣伝っていうか、活動報告だな♪
なにしろ今夜のコトだからな。
☆Son-Salsa Latin Jamsession
【Noche Descargoza!!】
というイベントを不定期に開催している。
Jamsession・・・みんなで唐突に演奏する何が起こるか解らない演奏のことだな。
Latin・・・ラテン語圏の文化ってことかな♪
Salsa・・・Cuba発祥の音楽に中南米諸国の要素が取り入れられアメリカを中心に発展したラテン音楽や文化の総称ってとこかな♪
Son・・・Salsaの源流。Cuba発祥の伝統的音楽
Noche・・・スペイン語で夜。
Descarga・・・スペイン語(もしかしたらCuba弁)でJamsessionのコト。
Descargoza・・・デスカルガを楽しんじゃおう♪ っていう意味。
僕はね、演奏の腕前に自信がないから、従来あんまりジャムセッションには、出掛けない方なんだ。
『演奏してみたいけど、自信ないから出掛けられない。』って人達実際には大勢いると思う。
俺みたいに厚かましいヤツでもそうなんだから。
だけどね♪
大人になってからラテン音楽に触れる様になると、超有名な大御所のミュージシャンの方々からして、
『おお!! 君、楽器屋さんなの?じゃ、弾けるでしょ?今夜一緒に一曲やろうよ♪』
『あれ?君、踊れるねぇ♪ 演奏はしないの?』
『君、音楽好きそうだねぇ♪ 楽器はやらないの???』
等と恐ろしく気軽に超ウェルカム。
超気軽に話しかけてくださるプロ・ミュージシャンの方々が多い。
そもそも、ラテン音楽とかブラジル音楽とか沖縄音楽とか いや、大衆音楽ってさ♪
誰もが車座になって美味しく飲んだり食べたりしながら叩いて弾いて歌って&踊る側面を持ってるものなんだよな。
ラテン音楽の世界は、そうゆう側面を色濃く残しててプロの方々もファンを本当に大切にしてくれる。
だから、始めたんだ♪
俺、この世界ではかなり面がわれてる方だし、素人を集めてソンのグループで活動してることも知られてるし、下手くそなこともバレてるから♪
じゃ♪ 俺が音頭を取れば腕に自信のない方も、これから初めてみたい大人素人さんもより気軽にジャムセッションに参加できるんじゃねぇのか???って思ったんだ♪
だからって、俺だけじゃ音楽的にどうしようもないから、
当然の如く同じバンド:Ukkari☆Sonの
【アートにみえる美と快楽】エイミーさんに強力を求め
Cubaの弦楽器Tresの草分けで第一人者!! 数々のLatin Bandのリーダー:末永雄三氏を
スペシャル・ナヴィゲーターにお迎えして始めたんだ♪
圧倒的な歌唱力のサマンサも参加♪
Percussionも担当♪
有名なサルサ・ダンスのインストラクターでもある♪
デスカルガだから、なにがどうなるのかまるで予測不能なんだけど、
毎回見事に大盛況のパーティーで大盛り上がり♪
ホント、見事に狙い通り&狙い以上に毎回&毎回その回ならではの盛り上がりになるし♪
美味しいラテン料理やラムを目当てにHPチェックして遊びにいらしてくださった一見さんも、
楽器を初めて見たい方も、踊る方も、プロの方もアマチュアの方も入り乱れて楽しんでいただけるパーティーになったんだ♪
もうコレは、『ラテンのパーティーってさぁ~、楽しい人達が集まって、美味しい食べ物とお酒があって、お喋りも盛り上がって、みんな思い思いに歌ったり踊ったりで楽しく過ごすのが本来の姿だよなぁ~。』と目指していたものの姿そのもの!!
3~4か月置きに開催してるんだけど♪
もう、今夜で10回目!!!
日本一有名なCuba料理店で、Cuba文化の中心地下北沢の【Bodeguita】でスペシャル開催するんだ♪
今夜は、どんな楽しい一夜になるんだろう♪
☆2013年7月6日(土)
Son-Salsa Latin Jam Session
『Noche Descargoza!!』vol.10Special!!
en la Bodeguita!!
OPEN 17:00~
START 19:30~
entrance 1,500yen +Order
ホスト・ミュージシャン
スペシャル・ナビゲーター:末永雄(Tres)
Samantha(Vocal.Percussioin)
うっかり☆エイミー(Vocal.flute.)
うっかり☆ヒロカワ(Guitar)
Cuban Spot Bar『Bodeguita』
世田谷区代沢5-6-14 前田ビルB1
下北沢駅南口より徒歩7分
03-5432-9785
みなさんこんにちは♪
☆本日、2013/6/22(土)19:00~
六本木のラテン・バーにて
Salsaの源流:Cuba音楽Sonの生演奏もお楽しみいただける
ラテン・パーティーを開催します♪
『ラテン・バー』って一言で言ってもメキシカンとかペルーとかいろいろあるんだけど、
六本木の【ASERE】は、Cuba人のお店♪
お料理は、特別にCuba風ってワケでもないのだけれど、
彼らも大好き!! &日本人のお客様方も大好き!!
痒い所に手が届いた美味しいツマミと食事が用意されてる♪
今回は、仲良しの我らUkkari☆Son企画のパーティーってことで、
スペシャルメニューも追加されてる♪
美味しいよ♪
お酒は、近年日本でもブレイクしたCuba発祥の【Mojito/モヒート】!!
そしてなんていってもラムをストレートやロックで!!
コレは、普通の日本のバーとは、まるで別物!!
カクテルなんて、レシピじゃないのですよ♪
心をこめて洗ったグラスにたっぷりのミント・ライム・お砂糖とラム!!
美味しい♪♪♪
ラムのロックだって、メジャーなんて使わない♪
心をこめてキレイに洗ったグラスにじゃぶっとラムを注いでくれる!!
ラム本来の美味しさが味わえるよ♪
お店に向かう道筋で、安いので構わないから、葉巻を1本用意してくとなお最高!!
SALSAのパーティーだなんて言うと、
日本人は、【踊る】パーティーばかりに特化して考えちまうけど、
ココでは、そうじゃない♪
Cuba人がやってるラテンバーで、Cuba音楽の演奏もあれば、当然みんな踊り出す♪
しかし、そればっかりじゃないのさ♪
みんな、美味しく飲んで&食べて♪
テーブルを飛び越えて、楽しくお喋りして笑顔になって♪
歌ったり、踊ったりして過ごすのさ♪
初めての方もお気軽に楽しいひと時をお過ごしいただけます♪
それから♪
今回は、大人気のSalsa Fassion Net Shop【SALSA CHULA】も
特別に実店出店♪
『えッ!?!?』って思うようなお手頃価格から
華やかセクシーアイテムが揃ってるから♪
夏を迎える前にお嬢さん方は、狂喜乱舞だね♪
こちらもオススメ!!
是非!! 皆様お気軽に遊びにいらしてください♪
☆2013/6/22(土)
Ukkari☆Son Presents
『SON-SALSA PARTY vol.41″Vamos a bailar”』
at ASERE!!!
Open 19:00
Start 20:00
Son Live:『Ukkari☆Son』&DJ Time
Salsa Fassion Shop【SALSA CHULA】特別出店♪
entrance 2,000yen w/1drink
Latin Mood Bar Restaurant『Asere』
港区西麻布1-3-6 Azelea Bld3F
Tel:03-6804-5776
http://asere-roppongi-tokyo.jimdo.com/
皆さん、こんばんは!
宣伝させていただきます♪
僕も、『アートでみえる美と快楽』のライター:エイミーも
http://www.junkstage.com/aimi/
メンバーやってる【 Son 】:Salsa のもとになったCuba音楽を演奏するグループ
【 Ukkari☆Son 】がプロデュースする Son – Salsa Latin Party!!
毎月開催のパーティー『 Vamos a bailar 』 (= Let’s go Dancin!! みたいな意味)
第40回を超えて、さらに大賑わいの浮かれポンチです♪
6月~7月は、本場!!
【Cuba人が居るお店Special!!】
サルサ の楽しみ方は、様々だけど、
ダンスばっかりに特化したり、ライヴばっかりに特化したりしないイベントを提唱したい俺達といたしましては、
普通のパーティーをやってます♪
一日の、一週間のお仕事を終えたら、
ご家族と、お友達と、おひとりでも
美味しく飲んで、食べて♪
楽しくお喋り、歌って、踊って♪
お好きな様にお過ごしください!!
テーブルを飛び越えて楽しいひと時を過ごせます♪
週末の♪ 人生の♪ 楽しみ方を よぉ~く知ってるCubaの友人達のお店では、
忘れ去ってしまっていた古き良き日本を思い出せるかも???
コノ イベント、演奏しますけどLiveじゃありません♪
お客様方踊りますけど、ダンス・イベントじゃありません♪
パーティーです♪
どうぞ皆様、楽しいひと時をお過ごしにいらしてください♪
僕らは、『楽しみ』を提供しません。
大人相手にサービスなんてしません♪
放置します♪
どうぞ、お好きな様にお過ごしください♪
飲みに、遊びにいらしてくださる皆様方主役のパーティーやってます!!
☆2013/6/22(土)
Ukkari☆Son Presents
『SALSA PARTY vol.41″Vamos a bailar”』
at ASERE!!!
Open 19:00
Start 20:00
Son Live:『Ukkari☆Son』&DJ Time
entrance 2,000yen w/1drink
Latin Mood Bar Restaurant『Asere』
港区西麻布1-3-6 Azelea Bld3F
Tel:03-6804-5776
http://asere-roppongi-tokyo.jimdo.com/
☆2013/7/13(土)
Ukkari☆Son Presents
『SALSA PARTY vol.42″Vamos a bailar”』
at Ahi Nama Tokyo!!!
19:00 Open
20:00 Start
Son Live:『Ukkari☆Son』&DJ Time
entrance 2,000yen w/1drink
Latin American Bar
【Ahi Nama Tokyo】
港区赤坂3-19-9 B1
03-6435-5331
http://ahinama-tokyo.jimdo.com/