中学1年2年、全生徒500人対象の学校年間行事の講演会です。
とても楽しい2時間の講演でした。
キラキラと表情豊かな生徒たち、真剣にメモを取って聴いていたり、質問タイムではさまざまな質問をして頂きました。
イルカと共に泳ぐ感動を伝えるために始めた写真家×水中モデルの二つの視点の組み合わせによる新しい形での発信。
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
2014年5月18日(日)発売 中学受験用雑誌 四谷大塚ドリームナビ「Dream Navi」7月号の
巻頭インタビュー「夢のかなえかたを大人に聞いてみました」カラー4ページ掲載されました。
http://www.yotsuyaotsuka.com/dream-navi/
中学受験をして女子御三家・桜蔭学園に入学、その後大学受験をして東京大学理科Ⅱ類へ、農学部へ進学、大学院修士課程を修了し企業での研究職を経て、その後イルカと海に出会いました。
現在はドルフィンスイマー・写真家・水中モデルとして活動していますが、今まで学んできたことがすべての基礎となっています。
今回のインタビュー記事「夢のかたえかたを大人に聞いてみました」はなんだかとても嬉しい取材依頼でした。
中学受験の時に通っていた塾は今はもう無くなってしまいましたが、とても楽しい場所でした。
私は特に算数が大好きで、ひらめいて解ける面白さに夢中になりました。
中学受験をして入った桜蔭学園中学・高校は素晴らしい学校でした。
6月に桜蔭で生徒対象の講演会を行います。
このような機会を与えていただいた先生方にとても感謝しています。
桜蔭も東大も、卒業してからその場所の良さをよりいっそう実感しています。
■2014年5月24日(土)、25日(日) 東京愛らんどフェア「島じまん2014」が竹芝客船ターミナルで行われました。
癒しゾーン『コニカミノルタプラネタリウム』上映作品に、小笠原諸島・御蔵島で撮影した写真・映像が使用されました。
http://islands-love.com/shimajiman2014/iyashimajiman#planetarium_ocean
以前小笠原諸島で撮影アシスタントを行った、円周魚眼8K水中ザトウクジラの親子映像などもご使用頂きました。
竹芝桟橋客船ターミナル内に特設されたプラネタリウムの前で
コニカミノルタプラネタリウム株式会社の皆様と。
ありがとうございました!
こちらは以前小笠原で撮影した、親子のザトウクジラ。
赤ちゃんクジラの体長は3m~5mもあります。
降り注ぐ光の中、悠々と寄り添い泳ぐその姿はとても印象的でした。
こちらは、小笠原で撮影した写真で作成したスライドショー作品です。
「小笠原の大自然と皆既日食」鈴木あやの
https://www.youtube.com/watch?v=L-KCSJeYoIo
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
オリンパスのコンパクトデジタルカメラの新機種、STYLUS TG-3 Toughが昨日(2014年5月13日)国内発表されました!
http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg3/index.html
今までTG-2でのイルカ水中撮影などご紹介してきましたが、
新しいTG-3は・・・
画素数1600万画素にアップ!
LEDライトガイドLG-1で顕微鏡モード撮影!
フィッシュアイコンバーターで水中イルカワイド撮影!
TG-3単体で水深15m防水、TG-3専用防水プロテクター PT-056で水深45m防水!
GPS&内蔵Wi-Fiで水に濡れたままメモリーを取り出さずとも写真を取り込んだりできます!
iPhoneやスマホのアプリでリモコン撮影もできます~!
特に、TG-2でのスーパーマクロモードがTG-3では顕微鏡撮影として大幅に機能アップしました~♪
発売は6月上旬とのことですが、媒体用にTG-3をお借りしたので、
顕微鏡モード+LEDライト+LEDの光を回すリングライトで撮影した写真をご紹介したいと思います。
まず、本体見た目はTG-2とほぼ同じ。
ボタンやダイヤルの位置は少しずつ変わっています。
顕微鏡モードでは、レンズ面から数mmまで寄って撮影をすることができます。
しかし、その状態だとLEDライトはカメラ本体の影になり光が当たりません。
そこでこのライトガイドLG-1をワンタッチで取り付けます。
すると・・・
こんな風にLEDライトの光がレンズ周辺に回り、数mmまで寄っても被写体にLEDの光が当たるようになります!
これは素晴らしい~!
早速、ダイビングプール水深5mにて、TG-3顕微鏡モード撮影してみました!
NewオリンパスSTYLUS TG-3 Tough、顕微鏡モード(ズーム無し)+LEDライトON+ライトガイドLG-1で撮影。
あ、イルカのガラス細工です。笑
(ライトガイド、オリンパスHPで公式には水中で使用できません、となっていますが、浅いところなら使えます。水中だと光がうまく回らない可能性があります。)
さて、この顕微鏡モード+LEDライトガイドなら、こんな風にカメラを逆さにべたっと平置きにしても撮れてしまうのです!
これ、紙の繊維なのですよ~!
まさに顕微鏡!
凄いですね!
次はこちら。
これは何でしょう???
答えは下に!
ヒントは淡水!
生き物です。
定規を横に置くとこんなに小さいのです。
答えはミジンコ!
カイミジンコの一種です。
この丸い状態で、淡水をひょいひょいと泳いでいます。
いろんな生物や砂、鉱物なども顕微鏡モードで撮影してみると面白いですね!
■オリンパス STYLUS TG-3 Tough 6月上旬発売
http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg3/index.html
「イルカに恋して」 ドルフィンスイマー 鈴木あやの
http://ayanoo.com/2014/05/2014510php6.html
■2014年5月10日(土)発売 ダイビング雑誌「月刊ダイバー」6月号
「話題沸騰中!ウエアラブルカメラ大研究」 6ページ記事掲載
https://www.diver-online.com/special/detail/id/5049/
「ウエアラブルカメラGoProで水中撮影、イルカ撮影 鈴木あやの 」
http://ayanoo.com/2014/05/20145106.html
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
みなさまにお知らせです。
実は妊娠8ヶ月に入りました♪
講演会や取材を受けたり記事を書いたりといった仕事は続けつつ、プールでのんびりと泳いだりしています。
元気によく動いている男の子です。
日々お腹の中で成長していくのが良く分かります。
生命の成長、おもしろいですね~
満開の桜の中で。
Olympus TG850 Toughで自分撮り~♪
.
更に昨日は、いつも私とイルカの写真を撮ってくれている主人・フクちゃんの誕生日であり、結婚4周年の記念日でした。
2人+αでお祝い~♪
2014.4.18
みなさま、これからもよろしくお願いいたします!
■2014年4月17日(木) 本日発売 ビューティーコスメ女性誌「美ST」(美スト)に掲載されています。
http://be-story.jp/
「これが私の”塗らない”日焼け止め」のコーナーです。
以前は水着で泳ぐときにウォータープルーフの日焼け止めを塗っていましたが、段々と塗らなくなりました。
日々の運動や食事で新陳代謝を良くすることにより、肌のターンオーバーも促され美白につながると考えています。
満開の八重桜の中で、TG850で自分撮り中~
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
■2014年4月4日(金)、5日(土)、6日(日)マリンダイビングフェア2014@東京・池袋サンシャインシティ オリンパスブースにてフォトセミナー担当(参加費無料)
マリンダイビングフェア2014|Fotopus|オリンパス
http://fotopus.com/event/2014_marinedivingfair/
私の講演 「イルカ撮影にも最適!ワイドからスーパーマクロまで楽しい小型カメラ♪」は、
4/4金 11:30~12:10、15:30~16:10
4/5土 12:30~13:10、16:00~16:40 の計4回です。
今年は主に、新発売のSTYLUS TG-850 ToughとOLYMPUS STYLUS TG-2 ToughなどのTGシリーズ、
ミラーレス一眼 OLYMPUS OM-D E-M5の話をします。
マリンダイビングフェアのオリンパスブースでフォトセミナーを担当するのは、今年で4年目になります。
みなさまお気軽にお越し下さい!
マリンダイビングフェア2014詳細はこちら
http://www.marinedivingfair.com/
■2014年2月 オリンパス水中カタログ「防水プロテクター総合カタログ」の撮影を担当しています。
http://www.arukikata.co.jp/guidebook/resort/resort11.html
巻頭特集④ スノーケリング&スキンダイビングをマスターして「イルカと一緒に泳ぎたい!」の記事を担当しています。
2012-2013年版「世界のダイビング完全ガイド~地球の潜り方」では、
表紙掲載と本編で2ページ、「プロに聞く、イルカとの泳ぎ方」の記事を担当していました。
http://www.diamond.co.jp/arukikata/9784478042465.html
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
2014年3月10日(月)発売 ダイビング雑誌「月刊ダイバー」4月号、
巻頭イルカ特集「イルカに魅せられて」の御蔵島ページを担当しています。
雑誌に掲載した中の一枚、ダツを捕食した瞬間のイルカ@御蔵島
photo by Ayano Suzuki, MIKURA Island, JAPAN
このイルカの名前は「もみじ」。
個体識別がされているからこそ、同じイルカに出逢えたり、成長していく過程を観察でき、より一層楽しい御蔵島。
そして、一緒に泳いで楽しい!可愛い!
だけでない野生のイルカの姿や、命のドラマに出逢えるところが多大なる魅力である御蔵島。
そんな話を書いています。
イルカと泳げる海、バハマは越智さん、小笠原は加藤文雄さん、ハワイはKAZさん。
他にもフリーダイバー、はなちゃん(御蔵島出身)のプール練習の話や、
東京近海でイルカに出会える海、利島や富戸なども掲載!
イルカと泳ぎたい!
ドルフィンスイムが大好き!
という方にとって保存版となりそうな特集です。
是非大手書店やAmazonなどで是非お求め下さい!
http://diver-web.jp/
http://diver-web.jp/category/monthly/
「ドルフィンスイム 達人の器材拝見」というコーナーにも掲載されています。 三種の神器、私が愛用しているフィン・マスク・スノーケルの3点セットは雪の上で撮影しました。笑
御蔵島のイルカたちの写真や生態についてもっと知りたい、という方は
「イルカと泳ぐ」鈴木あやの写真集(新潮社)は、
すべて御蔵島で撮影した写真なので、こちらも是非!
http://www.shinchosha.co.jp/book/334491/
新潮社のHPから、中身の一部を見ることができます。
先日放映されたBS朝日「ポップメイカー」より。
http://ayanoo.com/2014/02/asahi.html
のフロントカラー面にて取り上げて頂きました。
■2014年2月22日(土)pm2~4大阪 鈴木あやのスライド&トークショーを行いました。
(女性限定) 全日本写真連盟・朝日新聞主催 http://ayanoo.com/2014/02/asahi.html
約130名もの方々にお越し頂きました。 ありがとうございます!
当日のトークショーの様子や詳細はこちら
→ http://www.photo-asahi.com/kansai/info/522/
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
2/7金 、日本テレビ「未来シアター」が放映されました。
「素潜りで野生イルカと一体になる革新者(かくしんもの)」
ドルフィンスイマー 鈴木あやの
(沖縄では、8日遅れ2/15土16:55~OTV沖縄テレビにて放映されます)
番組放映内容はこちらです → http://www.ntv.co.jp/mirai-theater/20140207.html
番組内でご紹介いただいた、ジンベイザメとの自分撮り!
世界最大の魚類であるジンベイザメとの遭遇、そして一緒に泳いできました。
雄大なシルエットと 曲線美に感動!
野生のイルカは尾ビレが横向きについていて、身体を上下させて泳ぎますが、ジンベイザメは尾ビレが縦についていて、身体を横にくねらせて泳ぎます。
イルカと合わせて泳ぐときと大きさも泳ぎ方も違う!
なかなか野生のジンベイザメと泳ぐことは大変でしたが、ゆったりと泳ぐジンベイザメや迫力の捕食シーンなどを間近で観察することができました。
そして、今回依頼されていたオリンパスの新製品水中カメラでの自分撮り!
今回使用したオリンパスの新製品カメラは、 OLYMPUS STYLUS TG-850 Tough http://olympus-imaging.jp/product/compact/tg850/index.html
コンデジそのままで、なんと水深10mまでOK!
そして水中でもモニターが180度上がり、モニターに映る映像を確認しながら水中自分撮りが可能なのです。
水中自分撮りカメラは世界初!とのこと。
このカメラの水中カタログ撮影を担当させて頂き光栄です。
TG-850カメラは、2014年2月12日、本日国内で発表されました。
明日からパシフィコ横浜で開催されるCP+(しーぴーぷらす)カメラと写真映像の情報発信イベントのオリンパスブースで配布される水中カタログにも掲載されます。
http://www.cpplus.jp/
ジンベイザメとの自分撮り、大成功♪
今回フィリピンセブ島でのロケにご協力頂きましたダイビングショップ ブルーコーラル http://www.bluecoral.jp/ ありがとうございました!
.
■2014年2月14日(金)深夜 24:00~24:54、BS朝日の新番組「ポップメイカー」生出演 http://www.bs-asahi.co.jp/popmaker/about.html
この2月から始まったばかりの新番組、真夜中のスタジオ生放送です。
<番組内容>今話題のクリエイターたちが作る”誰もが欲しくなる商品”を紹介! それらを生放送の番組内で売ってしまうショッピングもできる情報バラエティ番組です。
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル 鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
■2014年2月7日(金)23:30~23:58 日本テレビ「未来シアター」出演
http://www.ntv.co.jp/mirai-theater/intro.html
「素潜りで野生のイルカと泳ぐ革新者(かくしんもの)」 ドルフィンスイマー 鈴木あやの
「未来シアター」は、革新者たちの人間ドキュメンタリー番組です。
是非ご覧下さい。
(ほぼ全国放送、沖縄は8日遅れ2/15土曜の夕方放映予定です)
■2014年2月6日(木) Yahoo!ニュースに掲載されました
「注目の”美人ドルフィンスイマー”は東大院卒のリケジョ!」 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140206-00010000-shincho-ent http://www.gruri.jp/topics/14/02061630/
■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル
鈴木あやのHP http://ayanoo.com/
フキノトウが芽を出し始めました。
徐々に春の訪れが近づいています。
私は4年連続映像作品を出展、上映していましたが、今年は参加しません。
詳細、お申し込みはこちら → http://www.photo-asahi.com/kansai/info/522/
.
.
■2014年2月号 「明治健康ファミリー」 2ページ紹介
(明治乳業の宅配サービスを受けている会員に配布される冊子、全国約25万部)
今回は、「冬でも一緒に泳げるハワイ島のイルカ」のお話です。
http://oceana.ne.jp/column/47148
細長い吻(口)と流線型の体が美しい、スピナードルフィン♪

ひさかたの光の写真をまた見られて嬉しかった。
明日までの開催です。
明日1/27月も、11時~と14時~の2回トークショーがあります。

■■■ ドルフィンスイマー、写真家、水中モデル
・「イルカと泳ぐ」写真集 サイン本
http://ayanoo.com/2013/07/726.html
・2014ドルフィンスイムカレンダー サイン入り
http://ayanoo.com/2013/11/2014-10.html
・最高級プリントでの、パネル写真、プリント写真 サイン入り
http://ayanoo.com/2013/11/panel.html
別途、ポストカード5枚セット1,000円でも販売しております。
庭の水仙の花が咲きました。
東京はぽかぽか陽気のお正月でしたね。
photo by Ayano Suzuki
Olympus OM-D E-M5
本日2014年1月6日(月)発売、日経ビジネス
「2014 日本の主役 100人」に選出されました。
美しき挑戦者 CHALLENGER
ありがとうございます!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20131220/257352/?ST=pc
Ayano & Dolphin
photo by K. Fukuda
新年早々本当にありがたいことです。
これからもよろしくお願い致します。
.
さて、今年の初泳ぎは辰巳国際水泳場の水深5mのダイビングプールでした。
淡水と海水では浮力は大分違い、素潜りする感覚も異なりますが、
水に溶け込むのはとても気持ちがいいことです。
Ayano & K. Fukuda, photo by T. Nakagawa
こんな風に、イルカと目を合わせて泳ぐように、人同士で目を合わせて泳ぐのも楽しいです。
相手の動きに合わせ、呼吸を合わせて泳ぐ。
野生のイルカの場合も一緒です。