« | Home | »

2014/01/05

 

明けましておめでとうございます。

つたない文章で思った事を書き綴るだけなんですが、

本年もよろしくお願い致します。

 

Foto0088(変換後)

 

今年は午年、

お姉ちゃんはどれくら上達するでしょうか?

 

ここでは、ポニーから練習します。

ポニー、、、

可愛らしいイメージがありますが、

馬より子供っぽくてやんちゃで意地悪なんですって。

なので、ポニーを乗りこなせるようになったら

馬と自由に過ごせるそうです。

だんだん様になってくるお姉ちゃんを羨ましく眺めるチビちゃん。

来年ははじめられるかな〜?

 

ところで、ボンコンヴェントのこの冬は

ごらんの通り真っ白な霧に包まれています。

もういい加減に景色を見せてーーーーーーー!!!

と、

叫びかけていたところ、友達から

「いいコース見つけたよ!」と。

 

Foto0156(変換後)

 

少し高度が上がるだけで霧は綺麗に消えてしまいます。

 

トスカーナに来てから、

はじめは新鮮で綺麗でも、

車に乗っていると、

同じような景色にだんだん飽きて来たりするんですね。

それが歩くと、、、

 

どんどんと見えてくるのです。

 

土の色、木の種類、咲く花、大きさ、匂い、、、

丘の形や高さまで話し合って、

上まで登って何処まで見えるかなんて、

これぞトスカーナ大満喫の方法だと思っています。

 

Foto0158(変換後)

 

いいなぁ、こんな家。。。

と漏らす子供達。

自由でいられそうですね。

 

Foto0163(変換後)

 

あと一息の霞が取れません、、、

「取れたらコルシカが見えたよ!」

と興奮して教えてくれる友達。

残念です。

大人が興奮しているので、子供達はグッタリです。

ところが、

 

Foto0173(変換後)

 

丘の上に何かを見つけ、走り出して行きました。

 

Foto0176(変換後)

 

ただの石垣、左下が子供達、

きっと雨水を貯めておくものか何かなんでしょうが、

子供達にとっては、とっておきの基地に違いありません。

 

1536750_10200652555710745_999236939_n

 

青空は気持ちいいーーーー!!!

 

いつか

トスカーナトレッキングツアーを企画してみたいです。

もちろん、歩き疲れたあとには

 

Ravioli di Chianina in salsa di VinSanto, Hiro

 

とうちゃんの最高の料理で締めくくり。。。

なんていかがでしょう??

 

さあ、

私たち9日から一時帰国をします。

帰国中、コンピューターがないため、

次は2月の頭に帰ってすぐにご報告させて頂きます。

3年ぶりの帰国、

温泉とごはんがやっぱり楽しみ、

でも、時間があれば山歩きもしてみたいなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

 

2014/01/05 07:40 | emiko | No Comments