« | Home | »

2011/03/11

Jugglingでyoutubeの「再生回数順」に
並べてみると、割と上位にこの動画が入っています。

http://www.youtube.com/watch?v=H8f8drk5Urw
↑埋め込みが禁止されているのでURLだけですが、同じ動画が

こちらにも掲載されています。

ビートルズの曲に合わせて、クリス・ブリスという
ジャグラーが3つのボールをジャグリングする、という動画です。

正直な僕の感想を書くと、
全編通して一回も落とさなかったのはなかなか大したものだと思いますが、
そこまで技巧的なことをやっているわけでもないし、
演出的に特別素晴らしいとも思えない。
そもそも、あまり綺麗なジャグリングではありません。

まあ、「普通」のジャグリングかな、と思います。
ノリノリなんですけれどね。

ところが、この「普通」のジャグリング、
一時、ジャグリング界ではものすごく話題になった動画なんです。

おそらくは、何かしらのテレビショーで行われたものなんでしょうね。
それを見た「ジャグラーの友達」が

「おい、お前、ジャグリングやってたな。これ見ろよ。凄くね?」

……と、言われたので、ジャグラーが見てみたら全然たいしたことなかった。

いやいやいや、お兄さん。
もっとすごいジャグラーはごまんといるわけですよ。
こんなのよりもっとすごいジャグリングありますって!!

そんなジャグラーの思いとは裏腹に、
この動画の再生数はどんどん伸び続け、一時youtubeの再生回数の
トップ(もしかしたら2位だったかも)に入り、さらに再生回数を伸ばします。

そんな中、
ジェイソン・ガーフィールドという有名なジャグラーが、
この動画のパロディ動画をyoutubeに出します。

なんと、彼は5つのボールで
クリス・ブリスのジャグリングをパロディしています。

「いいぞ、ジェイソンよくやった!」という意見あり、
「この動画ってクリスに対して侮辱していませんか?」という意見あり、
「クリスはクリス、ジェイソンはジェイソンだろ?」という意見あり、
「そんなもん、どーでもいいですよ」という意見あり、
この頃、様々な意見が、ジャグリングのコミュニティは荒れに荒れまくったのでした(笑)

僕の意見を書きますと、
確かにクリス・ブリスのジャグリングにはあまり感銘を受けませんでしたし、
よくこの頃コミュニティに書かれていた、
「ビートルズの曲を体中を使って表現している」
ということも感じませんでした。(そもそもビートルズを語れるほど詳しくありません。)

ただ、この動画は、
クリス・ブリスがジャグリングをやっているシーンしか映って無いですし、
このジャグリングの前に、クリス・ブリスにまつわるいい話が会場でされた後に
登場していたのかもしれません。

最後は、観客全員がスタンディングオベーションで彼を讃えているところを見るに、
この場にいるお客さんは、彼のジャグリングに感動したのは間違いないでしょう。

ジャグリングのような、ステージエンターテイメントってやつは、
「結局は盛り上げたもん勝ち」っていうところもありますから、
いくら技術が拙かろうが、投げるフォームが綺麗でなかろうが、
お客さんを感動させた人が勝者であり、讃えられるべき人なのです。

ジェイソン・ガーフィールドの動画は、あくまでこの動画に対するパロディであり、ジョークです。
こういうのはあんまり真剣に語るものではなくて、
笑い飛ばせばいいだけの話かな、と思います。

とは言え、このレベルでのパロディ動画は、ジェイソン・ガーフィールドの技術があったからこそできたわけで、
片手で5つのボールをやったりとか、5つのボールを投げあげて1回転とか、
純粋に技術が高い動画として笑ってしまいます。

今だからこんな感想を書けますが、
当時は僕もこの不毛な論争にげんなりとしていた一人で、
「そんなもん、どーでもいいですよ」派の意見でした(笑)

2011/03/11 12:51 | ryuhan | No Comments