« 今月は夏休みということで。。。 | Home | はだしのゲン、閲覧規制問題から »
今回は、ぼくらのバンド『3-4-3』(さん-よん-さん)をサポートアーティストとして位置付けてくださっている、女子サッカークラブ『スフィーダ世田谷FC』のここまでの戦況をお伝えさせていただきます。
『スフィーダ世田谷FC』の今シーズン、プレナス チャレンジリーグ(なでしこリーグ2部相当)も、残りあと4試合となりました(全22試合・8月31日現在)。
9月は毎週末試合が行われますので、9月22日で、もろもろ雌雄が決します。
我らが『スフィーダ世田谷FC』は、なでしこリーグへの昇格を目指して今シーズンを闘っています。
先に、昇格規定をご紹介しておきますね。
○チャレンジリーグ1位チームは、なでしこリーグ10位チームと自動入れ換え
○チェレンジリーグ4位以内で、なでしこリーグ準加盟資格を有するチーム中、2位のチームは、なでしこリーグ9位チームと入れ替え戦を実施。
さて、残り4試合を残したところでの、チャレンジリーグ上位の順位は以下のようになっています(8月31日現在・日本女子サッカーリーグHPより抜粋)。
(順位 チーム名 勝ち点 試合数 得失点差)
1 常盤木高 51 18 +62
2 ☆AS狭山 47 18 +71
3 ノジマ 42 18 +57
4 ☆S世田谷 42 18 +49
5 ☆福岡AN 37 18 +20
6 ☆静産大ク 36 19 +19
☆印は、準加盟資格を有しているチームです。
あと4試合を残していますので、全勝した場合、勝ち点12を上乗せできます。
まず、準加盟を持っているチーム中で1位となるためには、2位・AS狭山との勝ち点5差をひっくり返さないとなりません。
AS狭山とは直接対決を1試合残していますので、『スフィーダ世田谷FC』としては、直接対決を含み全勝し、その上でAS狭山がもう1試合勝ち点3を落とす、という状況にならないとなりません。
また、4位以内で準加盟資格を有するチーム中2位に入るためには、5位の福岡ANと、6位静産大に抜かれなければいいわけですので、福岡AN、静産大が全勝したとしても、『スフィーダ世田谷FC』は、1敗までなら許される、という状況です。
ただ、『スフィーダ世田谷FC』の残り試合4試合には、2位のAS狭山戦、3位のノジマ戦が含まれています。
厳しいカードを残している、というわけです。
もちろん、その他のカードも、決して楽な試合はないでしょうから、最後の最後までしびれる展開になることが予想されます。
チャレンジリーグの試合結果はなかなか一般マスコミでは報道されませんので、お時間がございましたらぜひぜひ、日本女子サッカーリーグのHPをチェックしてみてください。
コチラです!
(スマホでチェックされる場合は、スマホ版のページに行かないほうが分かりやすいです)
とにもかくにも、残り4試合。
最後の最後に、選手、関係者、サポーター、みんなが歓喜するところが見たいですし、その現場で一緒に歓喜したいです!
信じています!
重ね重ねになりますが、ぜひぜひリーグ終盤の動向を、『スフィーダ世田谷FC』の動向をチェックしてみてください!
そういえば、クラブの公認応援歌のYouTube音源の再生回数が、ついに4000回を超えました!(公開からは概ね1年半が経過しております)
よろしかったら、ご覧ください!
そして、チームを紹介・応援するPV(3-4-3の楽曲使用)は、再生回数1200回を超えました!(公開から概ね5か月です)
こちらもよろしかったら、ご覧ください!
まずは明日(9月1日)、第19節です。
もちろん応援に行って来ます!
がんばれ! 『スフィーダ世田谷FC』!!!
押忍