« 夏休みこそ出し抜くチャンス | Home | 野ウサギとの出会い »
2013/08/13
先日のニュースでは、高知県で41度を記録し四万十川に飛び込む人が
続出したとか。。。
せっかくの夏休みでも、こんなに暑くては出かけるのも大変ですね。
さて、新一年生になったHimeは、毎日張り切って学校に通っています。
補習校のあった日は、山ほどの宿題を夜遅く迄かかって片付け、
朝は眠い目をこすりながら、一人で着替えて、元気に出かけて行きます。
家の中では日本語、学校では英語、お手伝いさんとはインドネシア語で、
コミュニケーション。
よく頑張ってるな〜って思います。
でも、日常的に英語を使っているクラスメイトに比べるとずいぶん遅れを
とっているようなので、うちでも、少し英語力をつけようと私と娘たち、
3人一緒に英語日記をつけることにしました。
一人では、すぐに三日坊主になりそうなので、、、
これがなかなか、楽しいのです。
その日あったことを、思い出しながら、1行1行書き進めて、
空いたところにイラストを描いたり大好きなシールを貼ります。
英語日記の最初は「Dear Diary,」って書くんだよと、
小学4年生のMimiに教えてもらいました。
大切な友達に手紙を書くような気持ちになりますね。
時間のない日は1行だけでもいいから、ずっと続けようねと約束しました。
意地でも続けなきゃ〜〜汗;
では、また。
2013/08/13 01:13 | yuka | No Comments