« | Home | »

2013/07/19

 

気がつけば金曜日!

さよならをするクラスメイトもいて寂しい今日この頃。
肌の色も文化も宗教も違うのに同じ時間を過ごすうちにそういう違いが違いじゃなくなってくるから不思議。

本当はあと4,5人いるのに、ラマダン(断食月)が始まってからムスリム達の出席率は異常に悪いから笑える。

 

今日クラスメイトとみんなで話していて、幸せは自分で作っていくもので、自分の幸せを選択できることこそが幸せへの近道だって話で盛り上がった。

クラスメイトの中には、戦争をしている国から来ている子もいるので、平和で争いの無い場所にいて、宗教や政治的な規制が無い先進国の人が、なぜ幸せをいつも選択しないのか理解できないと言っていた。

自分が幸せになることを許す。
自分が幸せを感じることを許す。
自分が幸せを選択することを許す。

とてもシンプルだけど、戦争や対立を知らない国で生まれている人たちの方が幸せを選ぶことが下手かもしれない。

小さな幸せを感じて感謝すれば、それが習慣になっていって、ここにある幸せに気がつき始める。

幸せに気がつき始めると、この世の中はなんて幸せに溢れているんだろうと分かりだす。

幸せが溢れていることに気がつけば、この世界にいる人たちみんなが愛されていて、みな同等に素晴らしいんだということを感じ出す。

みんなが素晴らしいんだと気がつけば、誰かを批判したり誰かのせいにしたりしなくなる。

誰かを批判したりしなければ、みな同等に愛を与え・受け取ることをするようになる。

愛を与え・受け取れば、この世の中はもっともっと愛で溢れていく。

 

戦争を身近で見て育ったクラスメイトからそんなことを教えてもらった気がする。

 

そういえば・・・先日食べた「ロティ・チャナイ(ナンみたいなもの)」が美味しかったなぁ。

マレーシアは、マレー・中国・インド人が住んでいて、普段彼らはそれぞれ自分の国の料理を食べているのに、この「ロティ・チャナイ」だけはマレー人も中国人もインド人も食べていて何とも不思議な感じがします。

どの民族の口にも合うということなのか・・・単に安いという理由なのか・・・真相はナゾ。

ちなみにこれ、60円くらいで食べられます。

 

2013/07/19 05:39 | kagami | No Comments