« | Home | »

2013/06/28

さる、今月の16日に北ゴロンタロ県にある美しいビーチに行ってきました。

5月に一緒に日本に行った方々の企画で、私にも招待状を作ってくださいました。

 

北ゴロンタロ県(県庁)は市内から車で1.5時間ほどの場所にあります。

北ゴロンタロ県庁からさらに車で15分ほどの港から、今回の目的地のポネロ島までボートで向かいます。

ボートで20分ほどでしょうか。

 

港周辺の海はたくさんゴミが浮いていて、正直に言うとポネロ島も同じかななどと思っていたのです。

ですが、ボートに乗って島に近づくにつれて、海の色が変わっていくではありませんか!

着いた時には、港で疑ってごめんなさい、と心の中でつぶやいたものです。

この日の企画は“FESTIVAL BAHARI(海の祭典)”と名付けられ、島をあげての一大イベントでした。

と言うのは、ポネロ島に到着して知ったのですが(笑)

イベントはすでに始まっていて、私たちの到着を待っていたのです。

北ゴロンタロ県知事さんも参加され、ポネロ島の住民の前で県としての政策発表をされました。

 

そのあとは、ボートレースが行われました。

このボート、完全に1人乗りでも普段漁をする時に使用するもののようです。

2回に分けてレースが行われました。

それぞれの優勝者はなんとお父さんとそのお子さん(親子)でした。

ボートさばきも代々受け継ぐのだなーと感心。

 

そののち、綱引き手漕ぎボートバージョンの試合が行われました。

これは文字通り、ボート同士で綱引きをするのですが、オールを用い人力でボートにつないである紐を引っ張り合います。

そして最大のポイントは、女性のみ、ということです。

この日のために作ったという、チームごとのT-シャツで綱引きに臨みます。

1チーム7人で、年齢制限はなし。

中にはおばあちゃん達チームもあり、私はハラハラしていました。

が、おばあちゃん達は、1人ずつボートに乗る時に音楽に合わせておしりをふりふり♪セクシーダンスを披露する余裕っぷり。

どのチームを見ても、女性が非常にたくましいのです。

何とこのおばあちゃんチーム、優勝したんです!

表彰式の時に“若い子には負けられない”と言っていました。

 

帰りの時間は潮が引いていて、県知事さんはじめ全員がボートまでジャブジャブ歩いて向かいます。

そして、ジャンプしてボートに乗る!

 

常に音楽があり、笑顔があり、笑い声であふれていました。

小さな島なので、全員顔見知りの様で“あそこの息子が勝ったのか”“ほら、○○ばあちゃんがまた踊ってる”など、ワイワイ。

島の住民全員が1つの家族の様な雰囲気でとても素敵でした。

 

 

2013/06/28 07:40 | sayaka | No Comments