« | Home | »

2013/05/20

http://matome.naver.jp/odai/2136896828238153401

そうです、

何か出来るんじゃないかなって、考えていました。

 

ずっとです。

 

初めて内子町へ訪れた

平成7年頃からです…

 

それを放置するわけにはいかない、という気持ちです。

 

「少子化」「過疎化」「高齢化」

観光のこと

旅する人との関わりの事

住む場合の考え方として何を大事にするのか

など

とても大きすぎて

単なる コマの芸人である 私には 正直申し上げて

ムリムリな 大大大 ダイモンダイです

 

でも このまま何も出来ないのか

 

ほんとうにそうなのか

 

ということです

 

あらゆる方法がある中で

 

今自分がしていて

少しずつ理解できてきたことに

この「まとめサイト・NAVERのキュレーター」活動がありました

 

情報がさまざまある中で

どういう事を判断材料にしたらいいのか

 

「現状を色々な人の視点で見ないと

信頼に欠けるから

見ている自分自身が 判断したい」

 

そういう事を

誰でも お考えになる事があるんじゃないでしょうか…

 

ネット上で手っ取り早く

Wikipediaなどを参考にして

果たしてそれが 本当の事なのかな~って疑問を持つ場合

新聞記事を探したり

信用できる方の意見を聞いて見たりしますよね…

 

私は本当に何もできないわけじゃなくて

 

好きな地元 「内子町」の 八日市・護国町並み保存地区のことを

実際に旅している方の見方や

住んでいる皆さんの心

そういう色々を つなげてみたくなったのです

 

そうしていくうちに

きっと

 

何かが 現れる事になると思います

 

やってみなくちゃ!

 

私にだって

出来る事がある! (^v^)

2013/05/20 11:28 | miya | No Comments