« いよいよ札幌ツアー | Home | 日本文学研究者(見習い中)と整理術 »
2013/04/30
昨晩より雨が降り始め、今日は一日ひんやりと寒いトンガでした。いかがお過ごしですか?だんだんと気温が下がり始めて来てますが、今日は雨、風の関係で急に。日中は21度までしか上がらず(トンガタプのフアアモツ空港観測で)、しかも雨風で体感的にはもっともっと冷え込み、薄手のジャケットだけでは頼りない感じ。
なんですが、日が沈み夜7時の気温は22度、9時の気温は23度…。なぜ????
と、そんな一日でしたが、この4月末日は私の誕生日で、トンガでの6回目最終の誕生日でした。四十路突入。人生80年と考えるといよいよ後半戦。JICAボランティアの区別では「シニアボランティア」に区別される年となりました。
僕は31の時にソロモン諸島にわたりましたので、30代のほとんどの時間をオセアニアで過ごしました。ものすごくあっという間。今帰国準備をしているわけで、PCやCDROMに収めた写真なんかをザーッと見たりしましたが、こうやって見ると結構な歴史ですね。僕の人生の約1/4に相当しますからね。ソロモンの思い出等は近いようで、かなり遠いものとなってました。
さて、5月24日の飛行機でトンガを発ちますが、これから始まる40代はどんな10年になるのでしょうか?自分の国、日本に帰る方がよっぽど激動な装いを感じ、不安を感じますが、後悔しないような日々を送っていきたいと思ってます。
トンガ通信はもう少し続きますので、お付き合いください。
2013/04/30 07:13 | suzuki | No Comments