« 小さい人の日常 〜よい鳩旅を編〜 | Home | 世界中の伝言板から »
2013/04/06
大変だったんです!
三月のお彼岸明けには満開になった桜。
アタシの勤めている「みどりや」は、千本桜商店街にあります。
その名の通り桜が川沿いに、それは、まぁキレイに咲くのですよ。
とってもね。
しかし!お彼岸が終わってからでも、いいじゃない?(笑)
お彼岸はただでさえ忙しいのに、その上お花見のお客様。
普段だったら、彼岸明けは「明け団子」と言って三色の団子(串には刺さってないもの)を求めて来るお客様が多いもの。
でも、今年は、”桜餅”や”草餅”のお客様が多かったとか。。。
準備がままならないまま。。。
お花見のお客様がわらわらとお店に。。。
あぁ;
でも、大丈夫!
寝る間もおしんで、お菓子も作りました!
いや、本当に(・・;)
そして、早々と桜が散ってしまった。
んー。
アタシが大変なのは、ここから。
さて。
上生菓子の型。どうしよう。。
例年だと、4月半ば位まで桜モチーフで色々と考えて、そこから5月の節句にちなんだものになって行ったりするんだけど。。
今年は桜がもう終わり。
でも、まだ節句には早すぎる。。
と。
ここで頭を悩ませる。
どんな上生菓子作るかな。。。。
って、アタシこゆーの結構苦手。
ちゃんと、考えますよ!作りますけどね!
でもやっぱり。
桜さんョ。
あまり早く咲かないでおくれ(;一_一)
2013/04/06 10:15 | takahashi | No Comments