« | Home | »

2013/03/15

一般予約受付開始は3月18日からですが、インフォメーションです。

おどりカタログ 21 vol.13
「 物売る人びと」

◆日時:2013年4月18日(木) 14時/19時
(開演15分前より受付開始)

◆会場:和のメソッド演房 (豊島区雑司ヶ谷1-2-1)

※有楽町駅「護国寺」駅もしくは副都心線「雑司ヶ谷」駅より徒歩10分前後

◆料金:一般2500円

※和のメソッド会員様は別額となります。

◆予約:wa_yoyaku★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さい)

◆出演:

林千永

林千春
林千泉(青田いずみ)
林千凛(池田舞)
林千太郎(高野力哉)
林千弥鼓(松本好永)
林千“可”ら(相沢まどか)
※“可”は旧字体

酒井孝祥
杉村誠子

◆演目:
松魚売り
水売り
玉屋
女太夫
越後獅子
まかしょ
白酒売り
黒木売り
文売り

※複数の演目を組み合わせた構成作品のような形態で上演されます。

日本舞踊に馴染みがない人に、日本舞踊を身近に感じてもらうことを目的とした「おどりカタログ21」ですが、今回は初の試みとして、「何かを売る人、商売する人」という一つのテーマをもとにした踊りを集めて上演されます。

酒井は、大道芸を商売にした人の踊りとして「越後獅子」を踊ります。

出演者の大部分は役者で、児童向け劇団の劇団員からアングラ芝居を中心に活動する人まで、個性的なキャリアの持ち主達が集まっております。

そしてもちろん、林流千永派家元である林千永も踊ります。

平日1日だけの2回公演ですが、お時間ありましたら是非いらして下さい。
特に日本舞踊をほとんど見たことがないという人にお勧めの公演です。

会場はとても小さいので、ご来場希望の方は、必ず事前予約をお願いいたします。
酒井への直接連絡でも構いません。
mixi(ISEKOHで登録)やFacebook(本名で登録)からのメッセージでも結構です。

2013/03/15 08:59 | sakai | No Comments