« | Home | »

2013/03/04

先日Salon international de l’agriculture行ってきました。
WEBはこちら→http://www.salon-agriculture.com/
日本語にすると、国際農業博と言ったところでしょうか。
(いきなり渋くなりますが…。)

大統領が訪れて、
国民との近さをアピールする機会に使われるとしても有名なこのイベント。
今年は50周年だったそうです。

さすが食料自給率120パーセントの国だけあります。
見たことない大きさの動物、農業用機械、
見たことない食べ物、飲み物、などなど非常に興味深かったです。
以下、コメント付きで写真を載せますので、ご覧ください。

 

かなりの写真がありますので、
数度に分けて掲載したいと思います。
まずは、鳥特集。

鳩が売られています。
伝書鳩にでもなるのかしら…肉用ではありません。

こんな綺麗な鳩も。
羽がくるくるしてて美しい!!
鳩を美しいと思ったことは初めてでした。

襟巻きのゴージャスな鳩さん。
動物飼いたい欲求が頭をもたげ始めます。

こちら鶏。
大きさわかりづらいと思いますが、相当大きいです。
この右下青い水入れが普通のマグカップ程度です。

左の紙に、生産地や重量等書かれていて、
売れるとこの紙が外され、VENDU(売れました)とスタンプが押されます。

鴨もいます。

七面鳥もいます。
みんなこぞって写真を撮っています。

おしりふっわふわの鳥さん。
こんな状況でも卵が生まれてます。
左上に二つ…。
この羽もふもふしたい!!!

同じ部類に、うさぎもいました。
フランスでも鳥とうさぎは同じ区分なのでしょうか。

小動物を見て、久しぶりに童心に帰りはしゃいでしまいました(笑)
次回は、馬や牛、羊の写真を載せますね。

そして、ありがたいことに、
3月より、JunkStageのレコメンドライターとして活動させていただくことになりました。
お礼を申し上げると共に、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
活動報告含め、フランスの情報をお伝えするべくネタを探します!!
お店のこと早く書きたいです!!

ではまた次回。
À bientôt! (ではまた!)

2013/03/04 08:38 | hiroko | No Comments