« | Home | »

2013/02/28

ここは南国マレーシア。
一年を通して気温は30度前後で毎日プール日和です。

赴任前の私は、南国と言ったら思い浮かべるのは、だら~んとした国民性でした。
街の路上でのんびり座っているおじさんをイメージしていました。

実際生活をしてみると、本当にのーんびりしています。

約束の時間に人が来ないなんて当たり前。
約束したその日に業者の方がやってきたらラッキーと思えるくらいにのーんびり?のん気?な人たちが沢山住んでいます。

でも、こんなゆったりとした南国にも規律がいっぱいあります。

ここは、イスラム国家。

イスラム教は日常の様々な行いを規定したシャリーア(イスラム法)に沿って日々の生活をしています。

宗教警察もいるので、この規定に違反した人は厳しく罰せられます。
ナント、結婚前の男女が密室で二人でいたために「鞭打ちの刑」に処されるということは、ごく当たり前の日常です。

そんなイスラム国家らしい看板がコレ。

これは、タクシーの中で見かけました。

「イチャイチャ禁止」です。

タクシーの運転手さんがイスラム教徒の場合、お客さんが外国人であっても目の前でイチャイチャされるのは苦痛なんだそう。

シャイな日本人もこれは共感できそうですよね。
目の前で熱いキスをされると目のやり場に困ってしまいますからね (笑)

 

そして、南国らしい看板がもう一つ。
ホテルのエレベーターやコンドミニアムのロビーにあります。

「ドリアン持込禁止」です。

ここは南国。
ドリアン、マンゴスチン、マンゴー・・・南国の果物が豊富です。
ご存知の通り、ドリアンはすごい臭いです。

ドリアンを持ち込んだ人の後にエレベーターに乗るほど苦痛なことはありません。
密室ですからね、息を止めて早くエレベーターがフロアに到着するのを祈るばかりです。

イチャイチャ禁止、ドリアン禁止・・・
ゆったりとした南国にも不思議な規律がいっぱいです。

 

2013/02/28 07:03 | kagami | No Comments