« | Home | »

2013/02/07

先日、10年ぶりに友人と再会しました。

彼女との出会いは、大学生時代に溯ります。

当時、さいたま芸術劇場がオープンするにあたり、そのこけら落としの事業で、

若い役者を集めて、演劇のワークショップと公演をするという企画があり、そこで彼女と出会いました。

原節子をほうふつとさせる美人さん!

彼女はその後、演劇をやめ、結婚して、赤ちゃんが生まれます・・・、というところまでは聞いていたけど。

その後、忙しさにかまけて、音信不通に・・・。

だいぶ仲良くしていたので、事あるごとに、会いたいなあと思っていた。

手掛かりを見つけようと、フェイスブックなどで探してみても、なかなかヒットせず。

そしてある時。

スマホに変えてしばらくしたとき。

LINEのお友達表示に、彼女らしき名前が!

名字は変わっていたけど。下の名前が、その子しか思い当たらない。

携帯番号は入れてありました。

でもその同じ番号をつかっているとは思っていなかったのです。

あったから、それでひっかかってきたんだろうけど。

これはもう、確認せずにはいられません。

思いきって、ショートメールを送りました。

「○○ちゃんですか? 元気ですか?」

そしたら、本人だった!!

 

そして再会。

彼女は、女の子ふたりの母になっていました。

すっかりマダム然としていて! でも面影はそのまま。話し方もそのまま!

子供たちも、彼女に似て、すらっとした美人さん。

都会の子らしく、ものおじせず、はっきりしゃべる。

子供たちを遊ばせながら、私と彼女は昔話に花を咲かせました。

近況報告から恋の話まで。

昔の恋の話しは、声をひそめて、あの時こうだった、ああだった、と。

意外と子供たちが聞いてますから。聞こえないように。

そしてあっという間に10年の空白はなくなっていきました・・・。

お互い、良いことも悪いこともあって。

それぞれ一生懸命生きてきたんだなあ、という気がしました。

私はほとんどあの時と変わらない生活をしているけど。

何も残せてない気がするけど。私なりに積み重ねている何かは、あるはずだと思いました。

楽しい時間は、あっと言う間に過ぎ去って、すぐに帰る時間。

帰るころには、子供たちとも仲良くなって、似顔絵まで書いてもらいました。

 

ちょっと特徴つかみすぎ。すごいよ!

彼女とはまた会う約束をしました。

そして、ワークショップ公演の同窓会を企画することにしました。

他の人とも、ぜんぜん会っていませんからね。

 

たくさん人と出会いますが、また会いたいと思う人、絶対もう会いたくないと思う人、そしてそんなことすら思わない人といますが。

たぶんご縁があるから惹かれあって、出会って、別れて、再会するんだなあと思います。

長く生きてくると、そういうのがだんだんと明確になってきて面白いですね。

そして今回の再会の仕方に、とても今を感じます。

私たちの世代は、便利なツールに敏感な人と億劫なひとと極端に分かれている気がします。

やっぱり、普段会えない人と繋がれたり。はじめて会う人に自分を分かってもらったり。

そういう時に、とっても便利。

時代の流れに乗ることで、思いもしない時間やご縁を作れるのかも知れない、そう思うとがんばってついていこうかな、と思うわけです。

 

2013/02/07 06:33 | sugi | No Comments