« | Home | »

2013/01/29

京都で大学生やってます。2回生です。
世間一般に言われる「人生の夏休み」ってやつですね。

いやいやいやいやいや。

ゴールデンウィーク止まりですよ。笑
あの中途半端に休みじゃない日がある感じ。
大学生活に似ています。

まぁこんなことどうでもいいんです。
僕、2013年4月から世界一周へ行きます。
LCCとバスを乗り継いで西回りです。念願のバックパッカーデビューです。

海外に興味深々です。海外ロクに行ったことないですが、
たぶん日本が一番大好きです。
だって日本生まれ日本育ちだから。
特に僕の世代の若い人はバカにする人多いんですが、
日本ってすごいいい国だと思うんです。

治安は皆さんご存知の通り世界最高レベルだし、
サービスも世界最高レベル。
トイレのウォシュレットなんて「超」先進国のみ。
食品衛生の基準も高い。たぶん手に入らないものはない。
日本文化も世界に誇れる、美しい、かっこいいものばっかり。
娯楽など、遊ぶところも腐るほどあるし、アウトドアも充実してる。
そしてなんだかんだで日本人女性が世界一かわいい。(私的)
目が奪われるのは外国人女性だけど、心を奪われるのは日本人女性。(私的)
あるフランス人男性は「日本人はちっちゃくてかわいい!こっちの女性はみんな大きすぎる!」と言ってました。

でも、海外はすごい魅力と可能性で満ち溢れてる。
日本には多くない、想像を超える絶景の数々、
明るく陽気な人、おいしい料理、美しく整えられた町。混沌とした世界。
いつからか思ってました。これらを見ずには死ねないと。

そう思っている気持ちが爆発したのが、大学1回生の夏。
例によって、ひたすら遊びまくる大学生だった僕はなんとか目を覚ますことができました。

それからすぐに準備に取り掛かり、慌ただしい毎日だったんですが、
最近落ち着きを取り戻し、こうしてコラムを書いたりなど、
他の活動に力を入れることができるようになりました。

今回の世界一周テーマは「他国を知って、自国を知る。」

Couch Surfing(カウチサーフィン、以下CS)という旅行者向けSNSを使って、
現地の人と同じ生活を送り、あらゆる文化を学びたいと思っています。
そしてその文化を日本と比較しつつ、紹介します。

これらを通して

1、日本という国の良さ。
2、海外の魅力、可能性。

を多くの人に伝えたいです。

これを伝える1つの場所としてJunk stageさんにお世話になります。

載せて頂ける場所を探してたんですが、どれもなんだかなぁ・・・という感じだったんですが、
「情報メディア」より「感動メディア」というポリシー。これにかなりしっくりきました。
こうしてコラムを書かせてもらえている今、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

、、、と、話が逸れましたが、先ほど触れたCSは今回の世界一周の大切なポイントになりますので、もう少し詳しく説明します。
CSはmixiやFacebookのようなSNSで、旅行者に向けに特化されています。

簡単に言いますと、

1、渡航先でホストをしてくれる現地人を見つけることができる!
2、自国に来た、旅行者をホストしてあげることができる!
3、これらにより、表面上だけでない自国文化の相互理解が促進される!

という素晴らしいものなんです!

興味ある方は是非ググってみてください!
世界的には有名なのに、日本のCS利用者が少なく、日本に来られた旅行者が困っています。
これでは日本の素晴らしい文化の発信の足枷になってしまう!皆さん、是非CS登録してください!
と、言うのも実は裏・目的の一つに「CSを広める」というのがあるんです!どうか、宜しくお願いします。(土下座
ちなみに「World Surfing」というタイトルはCSから頂きました。笑

少し長くなりましたが、世界中でおいしい物食べて、絶景に涙して、多くの人と出逢い、
異文化を体験して、そして、もっと日本を好きになって、
そしてそしてそれを多くの人とシェアできれば最高です。

とにかく私が伝えたいことは
「日本も海外も最高!!」ということです。

なんかアホみたいな終わりなってしまいました。
ゆとり真っ盛りの僕です。誤った言葉、考え、意見を言ってしまうと思います。
その時はバシバシ言って下さい。そして教えて下さい。お願いします。

それでは、宜しくお願いします。
次回、お楽しみに!!

2013/01/29 11:06 | kitaura | No Comments