« 水中もクリスマス~♪ | Home | 12月の小春日和 »
12月。師走ですね。ジャズミュージシャンも書き入れ時です。
例年より落ち着いているなあ、という仕事量ですが、それでも
昼も夜もイベント、という日が続きます。師じゃない私も走ります。
特に車で移動するのはこの時期とても大変。渋滞にひっかかって
本番に遅刻するなんてあってはならないこと。なるべく渋滞しない
ルートを選んでより早く着けるように、車で出かける前の日は
入念に地図とにらめっこです。
先日も千葉市方面へ行くのに色々なルートがあり、渋滞覚悟で
王道の国道を行くか、裏道を行くのか、迷いました。結局裏と表
半々、って感じのルートにしたのですが(笑)運転中にふと思った
わけです。「あっちのルートを通っていたらもっとスムーズに
行ったのだろうか・・・」なんて。でも同じ地点からせーの、で
同時にスタートしない限り、どっちが正解のルートだったか、なんて
わからないわけですね。言い換えれば自分が二人以上いて、どの
ルートが一番早かったか、とか分かるなんてことありえないわけです。
だったら自分の選んだルートの中で最善を尽くすほかはない。
ありきたりだけれど、ああ人生も同じだなあ、と思ってしまいました。
「あの時あの学校へ行っていたら、あの職業を選んでいたら、あの人
を選んでいたら・・・」なんて考えたってどれが正解なんてわからない。
選んだ道の中で最善を尽くすしかないのです。というか、選んだ道の
状況しかわからないのだから、その状況を楽しんだほうがトクじゃん、
って思いました。途中でルート変更することもできるわけですし・・・。
そう考えたら人生の中の決断、ってそんなに大したことじゃないの
かもなあ、と思ったりしたのでした。
今回はジャズにはまったく関係ない文章になっちゃいましたが、
たまには良いですかね・・・・。