« 不摂生をしてまで追いかけるものとは | Home | 「ナンバーズ」は何故難しいのか »
2012/11/24
はじめに
独りで、
なにかしらを表現する人は、
なにかしらの主題を持っています。
僕の場合は、「知人の顔を絵に描く」が表現です。
主題については、モンワリありますが、
言葉にできるものなら、
とうに言葉にして完結しています。
説明できません。ごめんなさい。
———————————————-
モチーフ(誰を描くか)までの距離のことを。
僕が絵に描く人は、
今のところ全員、僕の知人です。
知人で、好きな人です。
嫌いな人はもちろん描きません。
嫌いですから。
好きな人の最たるは、妻ですが、
しかし、これは、どうにも描けません。
正確に言えば、納得いくように描けない。です。
すでに数百枚は描いていますが、
すべて落書きのようなもので、
心血を注ぎ、完成したことがないのです。
というのは、描いている最中にケンカしちゃうと、
ほら、その先、なんかもう、描けないでしょう。
あまりに近すぎる人は描けないということですね。
知人~友達くらいの曖昧な関係で、
ちょっとした会話中に興味深い動作をしたり、
表情が気に入っちゃったりすると、
描きたいなと思います。
ほとんど知らない、でもちょっとだけ知ってる。
という具合がいいんですよ。
知りすぎると、こちらも傲慢になりますからね。
そんな具合なので、けっこう気まぐれです。
ツボにハマった人は何枚も連続で描きますし、
しかしどれも未完成だったりします。
未完成と言いましたが、 そこが、
完成というか、 完結なのかも知れません。
人を絵に描く。
ごくごく、ありふれた表現です。
しかし、人が人を描くんですよ。
こんなに素晴らしいことありますか。
ないです。
次回は、もうちょっと具体的な話に。
2012/11/24 03:00 | fukui | No Comments