« 「声なき声の聞こえるところ」 | Home | モノトーンの季節 »
Coucou ! 田淵です。
最低気温2度のパリよりお送りしております。
先月末から今月初旬にかけて、
本当に人の出入りが多く、最近やっと落ち着きました。
先週からは、日本でルームシェア(もとい私が居候)
していた親友がパリに越してきて、
今、再度一緒に住んでおります。
おかげで部屋が随分片付きました…。
今日は楽しい話題ではありません。
旅行者が少し減っているこの時期ですが、
最近、パリにやってきた友人は、
到着直後、メトロにてスリに遭いかけました。
私が一緒にいたにもかかわらず、
向こうも集団でやってきて(見張り1名、実行犯3名)、
内一人が私に『何時?時計見せろ!』としつこく言ってくるので、
おかしいな、と思っていたら、
友人の鞄に、また別の女の子が手をつっこんでいました。
すぐに気づいたし、
周りの乗客たちが助けてくれたので、
被害はありませんでしたが、
その後しばらく手が震えました…。
またこちらに住んでいる友人も、
働いているお店の中にアンケートと言って入ってきた集団に、
iPhoneを盗られたそうです。
アンケート用紙に隠して持ち去るのが手口です。
【スリ予防策】
・ブランドもののバッグは持たない。
日本人はこれですぐ狙われます。
・鞄の蓋は必ず閉める。
チャック式でないものは、一度袋に入れてからの方が吉
・財布には余計な現金は入れない。
こちらに住んでいる日本人はだいたい30~40ユーロしか持ち歩きません。
・財布にチェーンが付けられるのであればつけておく。
これで盗られずに済んだ人を複数人知っています。
・子どもの集団、女性の集団に注意
駅ホームで、肩掛けの鞄を持ってたむろっている集団には注意してください。
・電車が駅に止まる前から、出るまではiPhoneを取り出さない。
ドアが閉まる瞬間に盗って逃げられます。
・カフェやレストランで、テーブルの上にiPhone含む携帯を置かない。
アンケート用紙で隠して持ち去られます。
パリは素敵な街です。
観光世界一の都市です。
光がある分、闇もあります。
くれぐれもお気を付けください。