« | Home | »

2012/11/04

久々に予定の少ない日でしたが、天候が悪く何も出来ませんでした。
冬支度でもしようかと考えていましたが、そんな天気じゃありませんでした。

気がつけば11月・・・
NPOのセラピー活動関係は大きな行事は終えて、一息ついているところです。

4月の春のセラピー犬適性検査
6月の親睦会&しつけ教室
9月の3回の大きなイベント参加
9月の適性検査勉強会
10月の秋のセラピー犬適性検査
と結果通知、エキノコックス検査

その間にも委員会とかあり、毎年この時期やっとほっと一息つくのです。

今年の特徴は何と言っても、「会員の大幅な増加」です。
その要因はやはり「イベント」です。
イベントでセラピー犬の紹介と受験を促した結果、秋の検査で大幅に新規受験犬が増えて
過去最高のセラピー犬登録となりました。
確か140頭だったかと。
今まで、100頭程度でしたから・・・・・
一時は80頭台に減ったこともあります。

今後は「質」の維持が必要です。
喜んでばかりもいられません。

まあ、なんにせよ「一息」です。

 

ところで、ご報告があります。

今まで「アニマルセラピー」を中心に話題を提供してきましたが、新たに「癒し系獣医師」として、中獣医学、つまり「東洋医学」の本格的勉強を始めることになりました。

東京には獣医師対象の「中獣医学」の専門学校が昨年から出来ていまして、二期生ですが、北海道から初めて「生徒」として参加しています。

動物病院を開業している先生が生徒のほとんどで、私のような者はやや異端ですが、これから月2回2年間にわたり東京へ通うことになります。いや、もう通っているのですが。

このような経過に至った経緯と目指すところを、次回から連続して掲載します。

あと、アニマルセラピーも忘れませんが・・・・・・

 

2012/11/04 05:15 | shigenobu | No Comments