« | Home | »

2012/10/09

こんにちは。

 

先日、サラリーマンの年収がまた下がったという記事がありました。しかも、税金も上がっているので手取額が激減している事になります。

我が家も御多分に洩れず今年の収入は、前年から大幅に下がりそうな勢いです。

「一生懸命働けど、全然豊かにならない。」
「リストラされない様に、ただひたすら頑張るしかない。」

サラリーマンの悲痛な声が聞こえてきそうです。

 

で、何なの?

 

誰でもみんな一生懸命生きているんですよ。
人に限らず、動物も昆虫も植物だって一生懸命生きてるじゃないですか。
思い通りの人生にならないのは当たり前の事なんです。

なぜなら「自分なり」だから。

 

何かを成し得る人、成功する人って力の入れどころ、頑張りどころが違うようです。

例えば身近なところでダイエット。

多くの人はトライしてみるけど、一時的に体重が落ちたとしてもすぐにリバウンドしてしまう。

ダイエットに成功した人の話を聞くと、食事制限や運動は当たり前なのですが、何よりも一番重要視していた事は、ダイエットに成功した時の自分自身のライフスタイルなんです。
服を買いにいっても、サイズで悩む事なく気に行った服が選べる。自分に自信が持ててキラキラ輝いてみえる。異性がチヤホヤしてきてくれる。そしたら玉の輿にのって、幸せな人生の扉が開かれる。。。

妄想は無限に広がっていきますよね。

傍から見ると、ものすごく努力して苦労してる様に見えるかもしれませが、当の本人はそこまで苦労してないんです。苦労を苦労と思っているのではなく、成功へ一歩一歩近づいている証。そう捉えているようです。

 

エスカレーターに乗るのと、階段で上る。ダイエット成功するのはどっち?

コンビニ弁当のお昼ご飯と、自分で持参したお弁当。ダイエットで成功するのはどっち?

電車で座るのと、ずっと立っているの。ダイエットで成功するのはどっち?

 

自分なりに頑張るのではなく、成功者なりに頑張ってみてはどうでしょうか。

 

じゃまた。

 

2012/10/09 09:00 | taro | No Comments