« | Home | »

2012/09/23

 

 

今日は、札幌のお隣「江別市」の動物愛護フェスティバルのイベント参加でした。

このイベントは最初から自分が関わっていたこともあり、思い入れがあります。

 

晴天に恵まれ物凄い来場者です。

ひよっとして、5000名なんてことに・・・

 

とにかく、10時からの開始なのですが、すでに9時過ぎには次々と来場者が来て、10時には入り口の国道が渋滞していましたから、そら恐ろしいくらいです。

 

駐車場は満杯で、やむを得ず本来駐車場でないところも開放していたのではないでしょうか?

私たち、「北海道ボランティアドッグの会」のブースではテント内で簡易的にセラピー犬の適性を検査するコーナーを設けたのですが、午前中でさばけないくらい申し込みがあり、12時て一旦ストップして午後1時~再開ににました。それでも、今度は行列ができて、これも15名限定でストップ!

検査する人が4名くらいで交代で行いましたが、疲労して集中力がなくなるので2時には終了させてもらいました。

 

これとは、別に中央のローンステージでは、適性検査のデモンストレーションを行いました。

沢山の方が見学してくれてうれしかったですね!

それにしても、こんなに沢山の方が興味を持ってきれたことに改めて驚いてます。

 

不況の時代ですが、動物関係のことには国民が高い関心を持っているとと確信しました。

ペットの重要性は時代の経済とかを凌駕する何かがありそうです。

「元気をもらいました」!

 

来週は30日に札幌の盤渓でも開催です。

2012/09/23 06:36 | shigenobu | No Comments