« | Home | »

2012/09/19

 

デビュー作って…はじめて声優的な仕事をした作品って事でいいんですかね?

 

え?いいんじゃないかって?そうですか!ありがとうございます!

 

いやいや…何故こんな事を問いかけたかと言いますとですね、声優になってからの初めての仕事の事をデビュー作というのか、声優になってはいないけど声優の仕事をしたっていうのとどっちがデビュー作になるのかなぁ~…なんて思ってまして~…

 

ま、どっちでもいいですね♪ヽ(*´∀`)ノ

 

僕は声優の養成所に行っていた時(この時点ではプロじゃない&アフロじゃない)に、何故か養成所からアニメのレギュラーの仕事を二本いただきまして…事務所に所属してないただの養成所員の僕がいきなりアニメの現場に放り込まれたわけでございますよ。しかも両方一年間という長い期間のレギュラーの作品です!もっと他に良い人材がいただろうに…養成所様は一体何を考えていらっしゃったんでしょうかね?え?何かの手違いでお前に決まっちゃったんじゃないかって??なるほど!きっとそうですねヽ(*´∀`)ノ

 

とゆーわけでデビュー戦です(n‘∀‘)η

 

養成所では芝居の勉強などはしていたけれど、アテレコという勉強は殆どしていなかったので…

 

当然テンパりまくりましたでした((((;゚Д゚))))

 

な~んにもアテレコの予備知識が無いんですもん!現場に行っても何が何やらさっぱりわかりません事ばっかりでした《゚Д゚》

 

今の時代だったらインターネットとかでちょっとググったりすればそれっぽい事が検索できるから多少知識は得られるかもしれませんが、その頃はそんなものは無く、僕の唯一のスキルは…

 

『元気に挨拶をする』

 

これのみでしたヽ(*´∀`)ノ

 

台本を持つ手は震えるわ、足はガクガクになるわ、有名な大先輩方は沢山いるわ、画にアテる方法はわからないわ、どのマイクに入ったらいいのかわからないわ…

 

わーっ!!!!!((((;゚Д゚))))

 

…って感じでしたね。

 

え?細かい事?

 

うふふ♪覚えていませーんヽ(*´∀`)ノ

 

何せ半端じゃないテンパりっぷりでしたから((((;゚Д゚))))

 

このままじゃマズいと思い、養成所の講師様にも相談しました。色々何か言われたとは思うんですけど僕のアホな頭じゃ理解できず、何となく頭に残った言葉は…

 

『レギュラーなんだから現場で体験して覚えろ』

 

『先輩から色々盗め』

 

…的な言葉でした《゚Д゚》

 

確かに言葉だけで教えられるより『体感する』ほうが断然身になりますよね。

 

そんなこんなで~

 

現場の諸先輩方の全て所作に目を光らせるようになりました。

 

そうです!

 

現場は声優として必要な技術の宝庫だったのです!

 

しかも盗み放題なのです!

 

この瞬間から僕の泥棒人生が始まりましたヽ(*´∀`)ノ

 

僕はもともとあまり勉強が好きではなかったし、まず人に教わる事があまり好きではなかったって事もあって、学生の頃の勉強の成績はからっきしでした。

 

でも『盗む』っていう感じは自分の中でもしっくりくるのかもしれません。人にあーしろ、こーしろって言われるのが嫌いなだけに、自発的な感じのする『盗む』っていう行為が好きなのかもしれません。盗っ人気質なんですね。うん、あんまり人聞きの良い気質じゃないですね(笑)。でもしょうがない。ゆるちてちょーだいヽ(*´∀`)ノ

 

現場というものは自分を成長させてくれる場ではありますが、もらって(盗んで)ばかりじゃ申し訳無いので、その盗んだものを良い表現として現場に提供できるよう、お互いに良い関係を築いて行きたいものです。

 

2012/09/19 12:00 | riki | No Comments