« お店の名前が入った手提げ袋 | Home | 映像と音楽 »
暑い日が続きますね。
僕は野球を観る(やりはしないしやった事もないしやりたいとも思わない)のが好きなのですが、夏と言えば高校野球ですね!高校球児の清々しいプレイに目頭が熱くなる事もしばしばな感じで食い入るように魅入っています。
でもやっぱりプロ野球と比べるとやはりまだまだ未熟な内容が多いですよね。当たり前じゃねーかって?そうですよね、当たり前な事を言いました。すみません!
試合に負けて人目もはばからず大泣きし、甲子園の砂をスパイク袋に詰め込んでいる選手の姿は何とも言えない気持ちにさせられます。
人目もはばからずに大泣きしちゃえるっていうのはただ試合に負けただけの悔しさからくるものだけではないでそしょうね。その涙には色々な気持ちやプロセスが詰まっているんじゃないかと思います。
必死に頑張ってきたからこそ泣けるわけであって(泣いてない子が頑張ってないわけではないですよ。泣くのを我慢している子だっていると思います。)、その涙はその後の人生に大きく左右するんじゃないかななんて思ったりもします。
野球でさらに上を目指すも良し、この経験を活かして別の道に進むも良し。頑張ってきた実績は必ず何かしらの形で活かされる筈です。
僕らの仕事も同じようなモンで、やっぱり頑張らないと結果はついて来ないように思います。頑張って色々考えてきている人の表現はやはり印象は良いように感じます。
しかし…必死に頑張って色々考えて収録に臨んだ結果、何故かあまりよろしくない結果が出る時もあります。
でも、やってダメだったというのと、やらないでダメだったというのでは後々大きな差が出ると思います。
ダメダメな仕事をしちゃった時は当然落ち込みます。ショックです。
でもショックを味わうという事は凄く重要な事だと僕は思っています。それこそ上記したような高校球児ばりに大泣きする位なショックだとしたら、それは自分自身を大きく向上させる為の良いチャンスだからです。
ショックを受けたら、二度とこんなショックは味わうまいと体が勝手に頑張る体制になってくれます(笑)。こればっかりは、このショッキングな感覚を味わわずにノホホンと過ごしてきた人間がいくら頑張るぞ!なんて意気込んでいても、これを味わった人間にはなかなか敵わないんじゃないでしょうかね。
『現場に出れば成長する』なんて良く言われたりするものなのですが、やはり仕事として現場で喋るのと、家での練習で喋るのとでは単純に緊張感が違いますし、仕事での失敗と練習での失敗じゃ失敗のレベルが違い過ぎますからね。仕事で沢山失敗して沢山ショックを受けて、そしてそれを乗り越えてだんだん成長していくものなんでしょうね。え?じゃあお前はどーせ失敗ばっかりしてるだろうからさぞかし成長したんだろうなぁ~、ですって??
わはは(笑)!
そりゃ色々失敗してきましたよ(笑)!仕事したての頃なんてもはや思い出すのも恥ずかしい失敗ばっかりです(笑)。
でもね!死にそうになったサイヤ人ってのは復活すると凄くパワーアップするんですよ!え?なんの事だかわからない?DragonBallですよ!え?知らない?そうですか。ならスルーしてください(笑)。あ!いや、僕はサイヤ人ではありませんからね!戦闘力2の地球人です(笑)!
冗談はさておき…
サイヤ人を例えに出しましたが、実際そんなモンなんですよね。死にたくなるような失敗をやらかして~、それを克服してパワーアップして~、またやられて~、パワーアップして~…そんなのの繰り返しです。そのうち髪の毛が金髪になって逆立つんじゃないかと思うくらいに何度も死にかけました(笑)。死にそうになって→パワーアップの繰り返しです。今だってそうです。でも本当に最初の頃はそんな事ばっかりだったもんで同期の友達と安い酒を飲みながらお互いの失敗談やらで一喜一憂していたのも良い思い出です。
『勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし』なんて言葉がありますが、勝ちには偶然という事もあったりしますが、負けというのは絶対に原因があるって事です。それならば原因を究明し克服すれば次に繋がるという事です。
失敗を恐れるな!
はい!わかりました!ありがとうございます(笑)!
今日も熱い戦いが繰り広げられている高校野球ですが、あっという間に準決勝です。もうここまでくれば勝とうが負けようがどっちでも同じようなもんです!もうみんな優勝みたいなもんです!
頑張れ高校球児!&北沢力!