« 俳優としての | Home | ヘイ!柔道-ロンドン五輪開幕- »
2012/07/30
ようやくアトリエの改装に取り掛かれそうです。
昨年、飯田橋の人通りの多い道路に面したアトリエの正面を、ウインドウにして画廊に改装する計画を立てました。
1年ほども長引いてしまっていたのは、結婚出産などで、私自身が忙しかったこともあるのですが、施工業者さんに頼んで見積もりを取ると、本当に言うことがいい加減で、なにが本当なのか、さっぱりわからない状態となり、わけのわからない見積書を複数とったことが一番の原因です…笑。
〝いい加減〟というと、悪口のようで語弊がありますが、施工業者さんは、多くの場合、様々な工事に人件費や材料費などとして利益を上乗せするものなので、私のしたい計画をお話しすると、したい工事の内容が、なぜかどんどん複雑になっていって、金額も天井知らずに。どの業者さんも、人を見て値段を変えるというようなやり方で、少しあきれてしまいました。3畳ほどの展示スペース、予算は50万円ほどだったのですが、あっという間に150万円以上に膨れ上がり、見たこともない、複雑な柄入りや、高級ガラス入りのギャラリー計画に…。
結局、自分のしたい内容を限定して、予算は50万円しか出せません、とかなり強く!!初めに切ってしまうと、ようやく自分のしたい内容で、しっかりとした、「普通のホワイトキューブギャラリー」の具体的計画がいくつか上がってきました。
画家の仕事をしていると、案外、中小企業の経営者的な苦労が多いです。
2012/07/30 06:52 | ikegami | No Comments