« フォルクス・ワーゲン≒ポルシェ | Home | 野生イルカの赤ちゃん、日本庭園のような海底 »
いよいよ4年に一度のオリンピックがロンドンで開始されます。
みなさんはどんな種目のどの選手に注目していますか?
日本人や外国選手、国籍を問わず最高のプレイはわたしたちに感動をもたらしてくれます。
私の感動は、通常の自分では想像もできないことをやってしまう選手たちのプレイにまず感動です。
一番はやっぱり100メートルのボルトをはじめとした選手たち。
走るという誰でもできることを、100メートルを10秒以内に走るという信じられないレベルでやってしまうことに感動します。どんな人も走れるわけで、そのレベルの違いに感動します。
人間は1秒で10メートル以上も走るんですから・・・。
マラソンもです。42.195キロを100メートル15秒のペースで2時間走り続ける人間ってすごいなって思います。
陸上の凄さの方が水泳の凄さよりも伝わるので感動します。北島康介がどのくらい早く泳ぐのか、私はイメージできにくいです。もちろん、他の競技もその競技オリジナルのテクニカルスキルがありそれは並はずれたことと思いますが、単純に走ることの方が私はその感動が伝わりやすいと感じています。
バスケはずっとやってましたからその凄さはわかりますが、NBAでもよく観ているのでオリンピックで観る特別感はありません。
それと密かに重量挙げに感動します。
やはり重いものを持つという誰でもできることを信じられないレベルでやってのけてしまう彼らや彼女たちに超驚きがあります。海外旅行で30キロのスーツケースをもつと体が持っていかれてフラフラになりませんか?ベンチプレスで体重支えるだけでもすごいと思うのに、重量級である男子105㎏超級の世界記録はクリーン&ジャークで263キロです。人間技じゃないですね。
もう1つの感動は、ライフスキルです。
とにかく、一生懸命にやる姿、感謝する姿、今に生きる姿、表情を大事にする姿に感動します。ライフスキルはアスリートに特別な技ではなく、誰でもが可能な心のためのスキルです。それを4年に一度の大事なオリンピックで発揮できるよう日頃から磨いてきたのを感じると感動です。
100メートル10秒では走れませんし、200キロのものは持ち上げられません。しかし、一生懸命には出来そうだし、感謝もできそうだし、今にも生きられそうだし、表情も大事にできそう・・・。そのできそうなものを大事な場面でやってしまうその普通さに感動があります。
スポーツのスキルは我々ではできそうもないと云うことに感動があり、ライフスキルは我々でもできそうだと云う事に感動があります。
とにかく、さまざまな感動をスポーツを通じてどんな人にも感じさせてくれるオリンピックは素晴らしいです。メダルの数を数えるまえに感動を感じましょう。スポーツは文化なのですから・・・。
オリンピックの期間にわたしのフェイスブックページでオリンピック特集として私のコラムを配信していきますのでお楽しみに。
フェイスブックページはこちら⇒sportsdoctor.tsujishuichi?ref=hl
東京でも感動を呼ぶプロのバスケチームを2013年から創っていきますのでこちらも応援ください。今ホームページを立ち上げ中です。7月中には立ち上がる予定です。要チェックでお願いします。