« 憎みきれないリス | Home | 生徒からの素朴な質問 »
たくさん言いたい事がある
でも 言えない気持ちはどんどん溜まって
ふくらんでふくらんで
言ってしまおうか
飛んで行ってしまおうか
こんにちは!
しばらくコラム休載してしまい申し訳ありませんでした。
今月は,仕事関係でまた大きな動きがありまして
働き方について考えさせられる日々でした。
フリーランスで一人で描いていく,会社に所属して描いていく,
イラストレーションをお仕事にするにも,いろいろな立場があります。
それぞれによい点があったり 困難な点があったり。
卒業するなりして,はじめて社会に出た時は,誰もがみんなフリーランス。
そうして一人でいることが 不安で,ひとりで描いているのが 嬉しい。
もっと掘り下げたら,
「絵描きと言う肩書きをしょって一人でやりたい気持ちが とてもとても強いから
不安もあるけど踏ん張れる」 と
自分にも,周りにも言って 勇気を繋いでいる。
これはどなたも経験する気持ちなのではないでしょうか。
フリーから企業所属なるなど立場が変わるとき,
それまで自分に言い聞かせていたこういう言葉が,
そのまま自分に突き刺さってきます。
自問自答を繰り返して,自分がまた納得できるまで なかなか前に踏み出せない。
それくらい,どちらの立場で働くかというのは,心構えとしても違うものなのではないかと思います。
ただ,絵を描くことで何を伝えて行きたいのか,おおきな目標に立ち戻って考えてみると
どんな立場で描くことにも 肯定的に思えるようになってきて
制作自体の幅も広がっていくのではないか そんな風に今は思います。
一人で描いてる人も 会社で描いてる人も
「絵で社会とコミュニケーションをとる」なかま。
悩み事もいえない事も絵に込めて描けるのは,幸せな事かも。
がんばっていきましょう!