« いちご大福 | Home | JunkStage総会&新年会レポート/momo »
波乗りには色々なテクニックがありますが意識して練習しようとしても条件が整わなければ難しいのです…上手くなる秘訣は技量にあった良い波を数多く乗る事でしょう。
そして殆どのテクニックはスピードが不可欠なのであえてタイトルを‘目指せパワ―ゾーンへ’としました。私の経験からアップ&ダウンの次は‘ローラコースター’を身につけたように思います。このテクニックは終り良ければすべてよし的なメリハリが付き、決まると気持ちが良いものです。誰もがサーフィンしてるぞ!って感じになる頃ではないのでしょうか(笑)
ホントに細かい事を語れば多くなり過ぎますから、これから先は代表的なテクニックを書きます。
テクニックへの欲が出てきた頃にはアップ&ダウンにも縦の動きが大きくなるり、ボトムターンを溜める(よりレールを入れる)事で深い位置での‘リッピング’が可能になります。
また波乗りしてない人でも耳にする‘カットバック’はパワ―ゾーンに戻るポピュラーなテクニックですが大きなラインを描くもの一瞬で決めるものと多様なテクニックがあります。
そしてこのテクニックにもバックサイド(波に背を向けた状態で)もありますから倍になる訳ですね…
まぁ素人の戯言よりトッププロの技を見て下さい(笑)
(バックサイドのカットバック0:30~0:34 2:17~2:34)
他に代表的な‘チューブライディング’やら‘エアーボーン’等がありますが私如きが語るのは恐れおおいので悪しからずです。
ローラーコースター http://www.nmtk.net/rollercoaster.html
リッピング http://www.nmtk.net/ripping.html
ラウンドハウスカットバック http://www.nmtk.net/roundhousecutback.html
カットバック http://www.nmtk.net/cutback.html
スナップバック http://www.nmtk.net/snapback.html
フローター http://www.nmtk.net/floater.html
チューブライディング http://www.nmtk.net/tuberiding.html
エアーボーン http://www.nmtk.net/airborn.html
レール http://www.nmtk.net/rail.html
パワーゾーン http://www.nmtk.net/powerzone.html
(サーフィン用語百科事典参照)