« ペットの社会化と家族化 | Home | 「Weekly Pickups ~社会福祉の現場から~」を明日から始めます。 »
2012/06/02
先週、お客様にご招待いただき、長嶺ヤス子さんの公演を観てきました。
私は初めて舞台を観るけど、すごい方のようです。
日本にフラメンコを持ち込んだ第一人者。
もうお年は70代半ばくらい・・・とのこと。
今回の公演は、石川さゆりさんが以前コンサートなどでもやった「飢餓海峡」
これをほぼ一人で1時間20分、演じ、踊ってました。
和物なので着物姿だから、日舞にも見えるが、足の踏み方などはやはりフラメンコ。
外人の男性が一人出演し、あとは三味線や笛などの演奏者のみ。
とにかく、すごい!
ハンパじゃない集中力、気迫、魂の叫び、命の躍動、存在感、・・・などなど、素晴らしかったです。
そしてなんといってもカスタネットさばき。
ものすごい速さで、かなり長い時間叩きながら、舞台の上や、客席も下りて、客席を走りまわり、ずっと両手で叩いてました。
たぶんところどころだけ決めているけど、ほとんどインプロ(即興)でしょう。
15000円の高いチケットでも、大きなゆーぽーとホールがほぼ埋まっているのも納得。
70代半ばの長嶺さん。
年齢は・・・年齢じゃなく、生き方なんだなと感じました。
見せつけられた生き様。
私も学ばせて頂きました。
さて今月はソロライヴがあるので、ご案内です。
・「鈴木希彩 アコースティックソロライヴ vol.12」
6/12(火) BAR青山R40、にて
1st 19:30~、2st 20:30~(入れ替えなし) (18時から入れます)。
チャージ 2500円+お通し(500円)+ドリンク別途
vocal 鈴木希彩 演奏 深町エリ
小さなお店なので、予約優先です
明るく、優しい、そしてちょっぴり心にキュンとくるような歌をお届けしたいと思います。
ご予約は下記まで。
ご連絡お待ちしています。
2012/06/02 10:59 | noa | No Comments