« 獅子と牡丹~その2~(中世文学担当・タモン) | Home | 『Salsa Party vol.20″Vamos a bailar”』 »
牛丼が安い。
最近、出勤途中にある牛丼屋のドライブスルーによって出勤。お楽しみに保存しておいてお昼休憩の時にレンジで温めてワシワシ食い込む、というのを人生の生きがいにしている。オプションで卵をつけても330円。コンビニ弁当よりも安い。
あまりにワタクシが美味しそうに食べているので、それを見たスタッフの戸舘君に感染し、それがさらに後輩の三田君に感染した。最近の飼育事務所は牛丼がブーム。しかしどこまで安くなるのだろうか。
話は変わるけど、自分の部屋の地デジがおかしく、昼間は見れても夜になるとNHKしか見れなくなってしまう。テレビを見るのは大抵仕事から帰って来た夜なので都合が悪い。映像が出ないテレビのチャンネルをピコピコやっていると、キサマはNHKしか見ずに健全に過ごせ、とテレビがニヤついて言っているように思えて、そのままテレビを背負い投げで窓から放り投げたくなる。映らないテレビなんぞ単なる箱だ!いや今は薄いから箱じゃないな、ベニアよりも役に立たん!
というわけで、仕事帰りにホームセンターでアンテナを買いに行った。どうやら映らないのはアンテナがワルイのだ、ということはウスウス気づいていた。おれだってバカではないのだ。アンテナは14と20というのがあって単純に当然数の多い20がいいな、と思ったが原理がわからないのは良くない。店員に聞いてみたが、そいつも無愛想によくわからんという。じゃ、なぜオマエは店員をしておるのだ?オマエのお客の質問に対するアンテナは20でも14でもなく2くらいだな。
ウチの水族館の人は全員お客さんに館内でいつ何を聞かれても笑顔100で答えれるようにしよう、とココロに誓った。
ホームセンターは隣りに巨大なスーパーも併設されていて、目の前にはセルフのガソリンスタンドもある。ドコモもAUもソフトバンクもショップが一通りある。75歩くらい歩くと大型電気店もある。大型ショッピングモールというやつですな。そのため夕方や週末は大混雑。
仕事帰りで腹がすいていたので、この時間(夕方6時くらい)惣菜が安いかもしれん!とワタクシは主婦の目をしてスーパーへ行った。春巻きが安かった。春巻きは好きなの。中華料理屋へ行くと春巻きを食う。そうすればだいたいその店のやる気や力量がわかってしまう才能をボクは秘めている。
ヤキソバも安かったので、牛丼と迷ったが購入して明日の弁当にする。母親から電話が来て「ワタシは腰が痛いからこんにゃくと紅茶を買ってきて」と言われた。なぜ腰が痛いのでこんにゃくと紅茶なのか良くわからないが、あまり深く追求してもいいことはなく解決の糸口はなさそうなので、そのまま引き受ける。
しっかし、こんにゃく、どこにあるのだ!!探し出すのにスーパー内を2周半もしたぞ。
こんにゃく・紅茶・春巻き・やきそば・ガリガリ君リッチを持ってレジに行くと、レジはどこも激混みだった。並んでいる人々の手持ちのアイテムが少ない人の所を瞬時に見極めてその後ろに付こう、と思ったが、こういうことは毎日やっている主婦のほうが早いし能力がある。カミキリムシ主婦(そんなような顔だったの)に先を越された。
すでに手に持ってて、手に入る寸前だというのにレジ渋滞に巻き込まれて春巻きが食えない、という状況はなんとも苦しく怒りさえ覚える。並んでいる間に食ってしまおうかと思ったが、水族館のジャンバーを着ているのでそれは控えねばならん。
渋滞の原因はどのレーンもバイトがレジを打っているからだった。オババAは4つ同じものを買っているのにバイトAはいちち1つ1つ、それぞれバーコードを通しているのだ。1つ通して×4すればいいのだ、ということをおれは知っている。
早く行けそうなレーンはないものかと、他のレーンを見ても、どこも激混み。あからさまに遅い!怒!!っと顔が言っているオヤジなんかはボク以上に他のレーンに目をやって、スキあれば反則承知のジャンピング横滑りで並びレーン変更をしそうな勢いである。かと思えば、完全意識喪失状態でポカーンとした顔で突っ立って並んでるオカアチャンもいる。手に持ったガリガリ君が溶けて来た。お行儀良くちゃんと買い物カゴに入れてショッピングすればよかった。
と、その時、
「こぉばやぁ~し先生ぃ~!!」
と2つか3つ向こうのレジから大声がして、見ると以前、環境学習で世話してやった小学校の小僧であった。大声で叫ぶもんだから恥ずかしい。連れ立っている母親はおれのことなんぞ面識が無いので。小僧に誰なの?とか聞いている。すると小僧は「うん、前に学校に来た人」と、実に単純主語なしで答えるので、母親は(学校に来た人?ん?ヘンシュツ者???)というような顔をしていた。
並んでいる最中にフライングで春巻きを食わなくて良かった、と思った。そんな場面をガキやその母親に見られたら、大変なことになるところだった。
レジはまだ混んでいて、おれの順番が来ない。買い物中に商品棚からカゴに入れた時点でカウントされて、レジはカゴのナンバー照合でOK、いちいち商品ごとにピッピやらなくても一括購入!!というようになればな、と思った。まぁ、そういうことはこの世の中、じきにそうなるのだろうな。
やっとレジを通し、春巻きその他を手に入れたボクは家に帰るのだが、今度は車の渋滞でショッピングモールから抜け出せなかった。
今日、星占い良くなかったからなぁ。
長い文章、そして水族館に全く関係のない文章。。。