« 香りに振り向く、という経験 | Home | ■flora World 223「夕化粧/臆病者」 »
お疲れ様です。
日本在来馬(天然記念物)の展示及び一般社団法人日本障害者乗馬協会の理事として
乗馬・障害者乗馬の普及啓発活動をしています、特定非営利活動法人(NPO法人)
ホースランド・らぴす、国産在来馬ふれあい乗馬施設ハッピーホースカフェの山本高志です。
本日朝、金環日食はご覧になりましたか?
運良く小生は施設のある厚木市で曇り空の隙間から観測することが出来ました。
全国で部分日食を見ることができ、九州・四国・近畿・中部地方の南部や関東地方など
広範囲で金環日食を見ることができたようですね。
多くの地域で観測できたそうですので、ご覧になった方も多いのではないのでしょうか?
空が薄暗くなっていく様子は、とても幻想的でいて不思議な感覚になりました。
調べてみると今日観測された日食の他にも、
今年はいろいろと天体ショーを見ることができるようですね。
6月4日の夜には部分月食が6日の昼には金星が太陽の前を横切る
『金星太陽面通過』があります。これは少し観測が難しいようですね。
21世紀最後の現象みたいですね。今回使った日食グラスを捨てずに…
その後は2117年とのことで確実に厳しいですね。笑
ちなみに次の金環日食は2030年に北海道で観測できるとのことですね。
7月15日の昼には沖縄を除く日本各地で月が木星の前を横切る『木星食』
8月14日の未明には金星の前を月が横切る『金星食』」が観できるるとのこと。
空を見上げることで世界が一つになるような感じがします。
また今日の現象で動物園ではサルやチンパンジーが興奮したりしたそうですが
与那国馬や木曽馬は通常と変わりなく過ごしていました。笑
大阪で生まれた『ナマケモノ』には『金環』と命名されたようですね。