« ささきちひろさんの しょうかいでス。 | Home | 息 »
2012/05/08
大きな月が一段と明るく輝いています、
まるで森の中を灯りを持たないでも歩けそうな夜です、
月の大きさなど普段東京の生活では、
街のネオンにかき消されてほとんど意識する事が有りませんが、
森の中の夜では、
星々の模様と月の明るさが気になります、
本日はスパームーン、
地球と月が最も近ずく日です、
月の大きさは1.3倍、
月の明るさも30%増量です、
雨の合間の晴れた時を狙って、
昼間は皆で春の恒例の森の散歩、
皆で地面を見ながら言葉もなく、
ひたすら山菜を探しています、
2日前には何も無かった森の中なのに、
今日はワラビがにょきにょき、
川の近くにはモミジがさが風に吹かれて、
私を見つけてとキラキラと輝いています、
そしてタラの芽がちょうど食べごろの大きさにふとっています、
春の山菜は収穫時期を逃すと少し固くなるので、
春の日射しが地面を暖め、
前日に降った雨が地上から小さな粒になって、
蒼い空に戻っていく日ならば最高です!!
スーパームーンの夜、
テーブルの上には春の山菜の天ぷらが並んでいます、
椎茸、
菜の花、
たらの芽、
こごみ、
モミジがさ、
破がさ、
そしてワラビ、
緑鮮やかでほんの少しほろ苦く、
まさに春の香りが鼻の中を抜けていきます、
この連休は晴れたり曇ったりそして雨が降ったり、
それでも雨上がりの日射しに庭の葉の淵に付いた水滴が、
キラキラ輝きレースの模様のようでとても奇麗です。
2012/05/08 01:53 | watanabe | No Comments