« | Home | »

2012/05/08

アプネアアカデミー インストラクターコースが始まりました。

場所はエジプトのシャルム・エル・シェイクという紅海に面したリゾート地です。イタリアのフリーダイビング第一人者、ウンベルト・ペリッツアーリ氏が直々に指導する、年一度のコースです。(英語・イタリア語で交互に開催されます。私には二年に一度のチャンス)今回は28カ国、スタッフ含め総勢70名以上のフリーダイバーが集まっています。知った顔もちらほらいて、とてもアットホームな雰囲気です。

が、これがとんでもなくハードスケジュール。例えば明日のメニューは、朝7時半に呼吸法のクラスが始まり、海練習、プール、昼食、講義、呼吸法、海練習、リラクゼーション法、夕食、講義、で全てが終わると23時。自由時間は皆無。でも、フリーダイビング漬けなので、幸せなわけですが。この調子で6日間、間に実技テストなどもあるので、体力気力を持続させなくてはいけません。それにしてもヨーロッパ系の参加者は元気そう。東洋人とは体力の種類が違います・・。

フリーダイビングといっても、普段の練習とはだいぶ勝手が違います。大会でベストを出し自分の記録を伸ばしていくための練習ではなく、インストラクターコースなので、使う機材や、ちょっとした呼吸法も違います。例えば人魚のような一枚のモノフィンではなく、機動力に優れる2枚のロングフィンを使います。潜る前に思いっきり空気を溜め込むパッキングという呼吸法もなしです。これは、「必要な時にすぐに潜れる」ためです。色々なやり方が少しクラシカル、オーソドックスなやり方に感じますが、全てに意味があり、それだけに潜りの基礎能力が問われます。

ともあれ、シャルムの海は素晴らしく、マンタが練習ロープに何度もやってきました!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
HOTEL

 

現地からなるべくリアルタイムにレポートしたいと思っていましたが。。非常にハードスケジュールなので、悪しからずです…

2012/05/08 07:33 | yukimuto | No Comments