« | Home | »

2012/04/11

 

桜満開のこの季節、日本にいるのは何年ぶりでしょうか。
先日、義父の急逝の知らせを受け、その日のガルーダ便に飛び乗って帰国いたしました。
前日までゴルフをしていたという義父が、脳内出血で倒れたのが3月29日。それから意識を取り戻すこと無く、永眠されました。
バリから実家に戻るまでの道のりは、春の嵐にはばまれて、遠く長いものでしたが、なんとかお通夜の席に間に合って本当に良かったです。

今は葬儀もつつがなく終わり、 バリに戻る日まで、一人残された義母孝行をしつつ、日本の春を満喫しています。
高齢で体の弱った義母ですが、やはり住み慣れた家を離れたがらず、数日置きに様子を見に行っていますが、とても寂しそうです。
文句を言いつつも長年連れ添って来たのですから、当然ですよね。

それにしても、第2夫人のゆっちゃんの働きぶりには頭が下がります。
主人の世話をし、家を守って、そのうえ義母の食事のお世話まで、そつなくこなしてくれる彼女にはいくら感謝してもしきれないほどです。
主人の愛情表現、感謝の気持ちとして、高価な贈り物をしたくなる気持ちがよく理解出来ます。

急なことで、子供たちをバリに残しての帰国なのですが、バリの家の留守は第3夫人のあやかさんが、しっかり守ってくれていますし、主人の希望でしょうがなく始めた一夫多妻生活が、こんなにも良いものだなんて、ちょっとくやしいくらいです。

主人は四十九日の法要を終えてから、ゴールデンウィーク明けにバリに戻ることになりました。
私はあと1週間ちょっと滞在して、子供たちの待つバリへ戻ろうと思います。
そろそろお土産リクエストが届くかな〜。

では、また来週

 

 

 

2012/04/11 10:54 | yuka | No Comments