« | Home | »

2012/04/10

こんにちは。
なんとプロレス好きのうちに嬉しいニュースが!
DDTプロレスの飯伏選手が5/4に復帰します。
肩の手術のために長期欠場をされてました。
本当によかっです。

「かっこいいカラダ」という本の表紙になるほど、バランスがとれて引き締まった体型。

 

体型と言えば、私がエステのカウンセラーだった頃、
「親も太ってるし遺伝だから、私も太ってて仕方ない」
と諦めてる方をたくさん見てきました。

う~ん。確かに「太りやすい体質」というのはあるかもしれません。

ただ、「親が太ってるから」ということ。
これは遺伝ということではないと思うんです。

太ってる母親が作る食事。
それと同じものを食べていれば、太って当たり前だと思うんです。

 

我が家は母親が肉を全く食べれない人でした。
触るのも嫌いだったため、普段の食事は煮魚、焼き魚、煮物、サラダとシンプルなもの。

今ではうちもぽっちゃり系ですが、昔は太ったという記憶はないですね。

 

先日、講習会にきたママさんが言ってました。
「最近の子供は2人に1人はなんらかのアレルギーやアトピーを持っています。
これは親の責任だと思うんです。
自分の食生活によって、子供がそういう体質で産まれてきた。
病気も同じです。
親が食生活を気をつけてあげることで予防できる病気はたくさんある。
だから、親の責任として食生活はきちんとしてあげたい」と……。

そして、いろいろ勉強をし「酵素」を子供の頃から摂ることが重要だと気づいたそうです。

 

若いのに、私以上に食生活の重要性を考えてるママさんがいることに本当にビックリしました。
と同時に、赤ちゃん、子供たちにももっと酵素食の必要性を伝えていきたいな~と思いました。

 

「予防医学」という言葉がありますが、酵素も同じです。

産まれた時に身体の中の酵素が100%だとしたら、年齢と共に減っていき、
0%になった時が死を意味します。

ただ、子供は何もわかりません。
親から与えられた食事を食べ、育っていく。
親たちの責任と言われた言葉の意味がわかる気がします。

ペットも同じです。
飼い主は親なんですから。

 

「滞在酵素の節約」は食事から酵素を摂ることで出来るということをお話ししています
子供の頃からこの食生活を摂り入れることができたら、本当に素晴らしいと思います。

一旦、減ってしまった滞在酵素は再生されることは難しいんですから……。

 

余談ですがうちが今、うちが1番後悔してること。

歯医者を嫌がらずにもっと歯を大事にしておけばよかった……
ということです。

歯は命……本当にそうですね。

2012/04/10 07:53 | hoshinon | No Comments