« | Home | »

2012/04/03

ジャグラーは、妙に「あるあるネタ」が好きです。
まあ、これはジャグラーに限った話ではなく、日本人全体の話かもしれませんが、
飲み会などの席であるある話のネタはつきません。
前にも書きましたが、「吹き抜けの家を持ちたい」と言うのもその一つ。

今日はその中からお気に入りなものを。

●初成功の瞬間は誰も見ていない
マーフィーの法則ってやつでしょうか。

●ジャグリングをやり始めてから、蚊をはたくのが上手くなった
動体視力と反射神経がよくなったからでしょうか。

●ジャグリングをやり始めてから、皿とかを落として割ることが少なくなった
ご飯を用意しているときなど、お皿が台からはみ出て落ちてきてしまうことがありますが、
それを空中でキャッチするということをやることが珍しくなくなってきました。

●ジャグラー同士の飲み会では無い機会に、ビール瓶を渡されてジャグリングを強要される
危険なので渡さないでください。 (僕もやりません。)

●ウェブ広告でやたらとパチスロの広告が出る
「ゴーゴージャグラー」という機種があるそうで……。

●電車のアナウンスで「不審物などにお気づきの際には車掌までお知らせください……」というアナウンスのときに、自分の荷物を心配する
ジャグラーの荷物は大きいことが多いです。そのため、邪魔にならない(=目立たない)場所においておくことがあり、
しかも、中をあけても何に使うかわからないものだらけのため車掌に誰かが言ってないか心配になります。

●電車の中に忘れ物をして、取りに行った時に説明が面倒
駅員「忘れ物? トランク? 何が入っているんですか?」
ジャグラー「えっと、箱です……箱が10個くらい……」
駅員「箱? 箱の中には?」
ジャグラー「いや、何も入っていない箱です……側面に滑り止めがついていて……」

また思いついたときに書こうと思います。

2012/04/03 12:44 | ryuhan | No Comments