« フィルム時代 | Home | ■flora World 220「リラ/若者の無邪気さ」 »
何か心の中がスッキリしない時、モヤモヤ感が抜けきれない時…
そんな時私たちはグレーゾーンと言う
曖昧な世界に身を置くことになります。
このグレーゾーンの世界はある人にとっては非常に居心地が悪く
一刻も早く白黒ハッキリつけて、抜け出したい世界かもしれません。
しかし実はこのグレーゾーンの世界こそ
自分自身を見つめる為には格好の場所であるということに
あまり誰も気付いていないようです。
例えば恋愛に於いて
このままの関係を続けていいものかどうか
決定的な理由のあるなしに関わらず
悩んでいる人は少なくないと思います。
特に恋愛感情は冷静さや理性の反対側に位置していますので
余計にマーブルな感情に翻弄されがちです。
恋愛で成長する人とそうでない人の差は
このマーブルな感情といかに向き合い
自分自身を見つめる作業が出来るかどうかに掛かっているように思います。
これが出来ない人は白黒ハッキリつけるという名分の元に
別れと言う選択を取りさっさと次の恋を探すかもしれません。
しかしその恋愛でも同じようにマーブルな感情に翻弄される時が
遅かれ早かれ来るものなのです。
その度にグレーゾーンをすっ飛ばして
白か黒かだけの判断で選択し続けるとするならば
一見迷いのない竹を割った潔い人のようにも取れますが
実は自分自身の感情を見つめるのが面倒だったり怖かったりと
単に逃げているだけの臆病な人…と言うのが実情だったりするのです。
これは勿論恋愛に限らずですが
白黒ハッキリつけることだけが得策なのでは決してありません。
早急に答えを出す必要のない場合に於いては
このグレーゾーンの世界にしばし身を置き
自分の本当の声に耳を傾けることによって
真の強さや優しさを手に入れることが出来るのかもしれません。