« | Home | »

2012/03/31

おはようございます。
国産在来馬(天然記念物)の展示及び一般社団法人日本障害者乗馬協会の理事として
乗馬普及啓発活動をしています、特定非営利活動法人(NPO法人)ホースランド・らぴす
乗馬クラブ ハッピーホースカフェの山本高志です。

今回は馬の食べ物についてです。馬の食べ物は?と聞いたら
てすぐ出てくるのが『ニンジン』だと思います。
それでは全頭『ニンジン』を食べるかと聞かれたらそうではないんですよね。
小生もそう思っていました。育ってきた環境が違うからだと思いますが
与那国馬が来た当初は全く『ニンジン』を食べませんでした。
それより下に落ちてた『笹の葉や竹』を食べていました。強い女の子だわね。
夜に与那国馬が到着して、大抵の馬が喜ぶ『氷砂糖』『リンゴ』『ニンジン』
買って与えたところ全てにおいて食いつきがありませんでした。
『リンゴ』は十分に匂いを嗅いだのち食べましたが他は全くでした。
知らない物を食べるって相当の勇気が必要ですもんね。笑
最終的には全部、口にしましたが残していました。
『リンゴ』なんて小さく切ったにも関わらず
ちょっと噛んで敷料のおが屑がコーティングされてました。
その時はもう深夜だったので、ひとまず休憩してまたあげようと思い
端にそれらを置いときました。休憩後に今度は食べてくれるかな?喜んでくれるかなと
ワクワクしてきゅう舎に向かったところ『リンゴ』『氷砂糖』『ニンジン』が粉々になって…涙
全部、木曽さんにやられてしまいました。
さっき木曽馬にもあげたのに。ってかどんだけ食べるねん。
そんなんだから与那国馬に好かれんやろうなぁ。笑

2012/03/31 10:42 | yamamoto | No Comments