« | Home | »

2010/11/14

1741.JPGさて、いよいよ来週から玉川高島屋のクリスマス装飾が始まります。

ぎりぎりまで準備が掛かりそうですが、ここが踏ん張りどころです。

 基本的に生けこみもメンテナンスもすべて深夜から早朝のうちに終わらせなければいけません。

期間中の睡眠時間は、ほとんど取れないのを覚悟で最終日まで突っ走るしかありません。

会社に在籍していた時には、毎日仕事があることが当たり前だと思って過ごしていましたが

今、フリーになり花の仕事をいただき、任せていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。

この気持ちを花で表現したいと思います。

タイトル『Porte de Noël』 クリスマスの門

 

場所、玉川高島屋 新南館6F吹き抜けエントランス

 

会期、11月17日~12月25日

 

会期中の39日間を4つの情景に分けて、クリスマス本番までを盛り上げていきます。

11月17日~24日 「異国の街並み」 カトレアを中心にヴィヴィットな色使いでパリをイメージ

11月25日~30日 「舞踏会」    バラでまとめたシックで大人のイメージ

12月01日~17日 「神秘の森」   グリーンの鉢物を中心としたゆったりとしたイメージ

12月18日~25日 「静寂の時間」  クリスマス本番は白を基調とした清楚で神々しいイメージ

デモンストレーション 12月25日 13:30より

 

協力、 東新開発株式会社、株式会社ATA、株式会社コマデン、有限会社グランツ、有限会社グラツィアーノ、株式会社ものがたり創造研究社 (有)オフィス・プレインズ

山野井洋蘭、布施洋蘭園、ARF(アイチ・ローズ・ファクトリー)、大井農園

デザイン小野寺衆

2010/11/14 08:01 | shu | No Comments