« どこからきたのか ごくろうさんね | Home | コンピュータに出来ることは。 »
2012/03/19
ある重要な知見に気がついた
人生史上にのこる重要な日であった。
カエルの王子の話でも
美女と野獣だってそうだけど
他人からなにかをしてもらったり
あるキーワードを言ってもらうことで
かかっていた呪縛やわるい魔法がとけて
ぱーっととすべてが晴れていくということがある。
そういう感じ。
自分ではわかっていたつもりのことだったんだけど
それを他人から心のこもった言葉として言ってもらえる
ことのありがたさ、そのすさまじいまでのパワーというものを感じた。
ほんとうにこれしかないというキーワードや言葉、行為を自分にむけて
もらうことで一瞬で呪縛のとけることもある。
縛るのも言葉
解くのも言葉
そしてたどたどしくても一生懸命伝えようとしたことが伝わるという体験をした。
話しているうちに自分が何を言いたかったのかということがはじめて明確に言語化
できそれを伝え相手にも正しくそのままのサイズや温度、質感で受けとってもらい
そして誰かに言ってもらえなくてはどうしようもなかった決定的な言葉を得た。
諦めなくっていいんだな、って思った。
うまく言えなくたって伝えようとしていいんだなって思った。
そこから学んだ知見は
「解決のフィールドをわける」
ということであるのだがその中身については
次回以降にあらためて書きたい。
まずは充足した気分のまま
身体のすみずみまでよろこびと安心をいきわたらせる。
細胞のひとつひとつが生きかえっているのを感じる。
・ あちこちの細胞たちが死んでいたことに気づいて深呼吸する (瀬波麻人)
酸素をいきわたらせる。
2012/03/19 07:15 | senami | No Comments