« 僕がバレエを見なかった理由(ワケ) | Home | 木彫刻師 吉川浩市 木彫展 »
2012/03/11
日曜の朝もいつもとあまりかわらない時間に起きる。
朝食を食べたあと、
家から山方向に徒歩10分くらいのところにある
貯水池のまわりを走る。
ここを走るのははじめてだったが1周2.7kmで
半分くらいが土の道で木や花がたくさんあり
うぐいすの鳴く気持ちのいいコースであった。
今日は13km走った。
シューズをかえてから非常に調子がよく
かかとの痛みは一切ない。
それでもこのくらいの距離を走るとあとから
少し膝に痛みがあるがあとにひくほどのことでは
なさそうだと思う。
午後は歌人の穂村弘さんと脳科学者の茂木健一郎さんの
対談を聴きに行った。打ち合わせのない状態でその場の
ふたりがリアルタイムに生み出していくライブは非常に
エキサイティングで対談が終わってからも興奮しすぎの
状態がしばらく続いた。
質疑応答では表現と倫理、
あるいは事物や出来事の一回性の前に立ち止まる
ということと社会生活の両立ということについて
質問をしておふたりの話をきけた。
いい講演会だった。
昼はパスタを、
夜はマクドナルドでハンバーガーを食べました。
帰り道でビルのあいだにきえていく夕日をみました。
1年前あなたはどこにいてなにをしていましたか。
1年後の今日どんな1日をすごしましたか。
これからどんなふうに生きていきたいですか。
私はこれからどんなふうに生きたいですか。
そんなことを考えた1日だった。
・ すごしたいようにすごした一日だった特番だらけのTVをつけずに (瀬波麻人)
2012/03/11 10:47 | senami | No Comments