« | Home | »

2012/03/09

3月9日に“おめでとう”って伝えたい人がいます。

流行りの歌に疎い私が“3月9日”って曲を知ったのはこの数年…卒業ソングの定番になってる曲らしいけど、私には“3月9日”に生まれた彼へのお祝いの歌に聞こえてくる…
パソコン技術も何も無い普通の主婦の私がパソコンに向かい、ブログを書こうと思い立ったのは今から7年前、2005年の3月9日でした。(3月9日のタイトルで書き始めてからブログを訪問したのですがブログの誕生日が3月9日だとわかってその偶然に驚いてます!)

そもそもブログをはじめたのは、節約主婦のサイトに大感激して、おもしろそう・・・と、お猿さんの絵の載った、“楽しいブログ”と、“アフェリエイトでおこずかいかせぎ”の1コイン(500円)の二冊の本片手に悪戦苦闘しながら始めたんだけど、今にしてみれば“アフェリエイト”なんてそんなに簡単にできるわけないのに!って笑ってしまいます。

とはいえ、きっかけはそこだったんです。

ちょっと今の自分には信じられないきっかけ!(笑)

受験生のお母さん日記でした。

自分の実力以上の大学を受験したいと言い出した息子との関わり、葛藤を書き綴った、少し下向きな日々。

結局は周りのお母様たちもみんな“ライバル”なのよね・・みたいな空気の流れる場所にいて、その中で流されて過ごす事が息子の為になるんだろう・・でも、そんな場所から少しでも現実逃避したくて綴り始めたブログ。

同じ悩みを抱える受験生のお母さんブロガーさんとの交流も少しだけあったけど、全然スタンスの違うあの頃のブログ。

その頃コメントを書きこむようになった一人の青年がいます。

“りょうたくん”

長女と長男の間の学年で、出会った時、彼は必ずしも第一希望の大学ではなかったかもしれない大学への入学の頃でした。

家族の事、大学の事、自分の事、抱えきれないほどの彼の“想い”は受験生のお母さんの私の何倍も何十倍も何百倍も厳しく辛いように感じてました。
そんな彼に私はSNSに招待してもらいました。

受験生のお母さんブログから、さつまっ娘ブログへチェンジしてからの事です。

匿名で出来るSNSの中を少しだけ自分の秘密基地にしたかったのです。

今ではその場所も秘密基地から普通の情報発信の場所になり

私自身も“reirinn”として存在していますが、

私は彼の事を

【心の恩人】

だと思ってます。
去年の夏、東京で開催した“さつまっ娘”ライブに彼が駆けつけてくれました。

ブログでの出会いから6年を経て初めて会う彼はスーツに身をまとっていました。

奇しくもその日、面接があり、そして、念願の内定通知が届いたのです。

少し頬を紅潮させて報告してくれた瞳はまさしく輝いていました。

お互い口にはしなかったけど、今の自分たちの姿に良かったね!って囁きあったような気持になったのは私だけじゃなかったって信じたい…

後で届いてたメッセージに、以前特別に贈ってもらった私たち“さつまっ娘の楽曲の事が書かれてました。
“誕生日に特別にいただいた曲。 あの時の音源より、更に素敵になってると音楽のこと全然わからない 私でも感じました^^ ”

それは、ありあちんが唯一楽曲制作した 『泣いてもいいよ僕の隣で』

頑張りすぎなくてもいいんだよ…ってメッセージを込めて作った曲。

 

今、彼は

晴れて勝ちとった“内定通知”の会社に入社し、

大学の時に学んだ好きな事を仕事に打ち込んでいる。

友人たちを妬かせるような幸せ日記をたま~に書き綴っている。(彼女が出来たんだ!)

長い人生これからも

壁や波や山や海…

色んな困難が待ち構えてるとは思うけど、

多くの困難を乗り越えて今を歩いてる”キミ”の事だから、

きっと大丈夫…と私は思ってる。

そして、3月9日を忘れずにお祝いできる私がいますように…とも、私は思ってる。

りょうたくんは、いつの日もいつまでも、

うちの3人の子供たちの次に幸せを願い続けている私の4人目の存在。

 

☆りょーた君 お誕生日おめでとう☆

キミがずっと、笑っていられますように・・・☆

2012年3月9日 by reirinn

 

2012/03/09 12:00 | reico | No Comments